ボートで行き着いた先は、西泠印社、書や篆刻の学術団体。

 

こちらで篆刻作り体験です。

 

 

彫りたい文字を先生に見せると、図案をかいてくださいます。

私は名前「尚美」にしました。

簡単すぎたのか、先生、下書きもなしに、直接ペンで書いてくれました。

 

 

文字のところを彫刻刀で彫っていきます。

 

 

出来上がり!

 

 

嬉しい。

 

来年の年賀状に押そうかなーラブ

 

彫りやすい石(なのかな)を使っているので、力も要らずにすぐに彫れます。

先生のデザインから、彫って最後に先生に手直ししてもらうまで1時間かからないくらいだったかな。

いい記念になりました。

 

 

 

ちなみに先生が飲んでいたのは、もちろん龍井茶でした。

 

先ほどのボートに乗っていたスタッフも龍井茶。

茶葉が美しいからでしょうか。グラスで飲むのが一般的なようです。