台湾旅行② 観光編 | ラニカイビーチで

ラニカイビーチで

転勤族でした☺︎
温泉好き&旅好き♡
大好きなコスメやファッションの事☆
マイペースでおしゃべりしています♪
よろしくお願いします❤️


2/13〜16の台湾旅行の続きです。
帰国して1カ月経ってしまったあせる

2日目はガイドさん付きの台北市内1日観光をしました照れ
20年前も市内観光はしたのですが‥
主人は台湾は初めてだったし、やっぱり故宮博物院はガイドさんと一緒の方がいいと思ったので音譜

コースは‥
龍山寺→中正紀念堂→迪化街→台湾料理の老舗〔欣葉〕でランチ→忠烈祠→故宮博物院

観光するところはほぼ20年前と同じでしたイヒ
5年前に台湾に行った友人も同じだったと言っていたので、ベタな定番コースですね。

中でも世界4大博物館の1つ【國立故宮博物院】は初めて台湾を訪れるなら是非見た方がいいと思います目
ただとにかく広いので1日ではとても足りませんあせる

まず初めは龍山寺、台北最古の寺院で100以上の神様が祀られているパワースポットです。



日本と同じようにおみくじがあります。
ただこちらでは最初と番号が書かれたおみくじ棒を引いた後、2回、赤い木片を2つ投げて表と裏が出ないとおみくじを引く事が出来ません。
神様に「おみくじを引いていいか?」「この番号でいいか」と訪ねているそう。
表だけ、裏だけしか出ないのは、今回はおみくじは引かない方がいいという事みたいですアセアセ

私は日本の大吉である「上上」を引いて喜びましたが、
ネットで日本語訳を調べるとあまり良いことは書いてませんでした汗





龍山寺の周りの可愛い提灯キラキラ
日本と違ってかなり華やかですね。
豚ちゃんが可愛かった豚


次は中国の初代総統である蒋介石の功績を称えて建設された中正紀念堂へ

とにかく大きく、圧巻のスケールです!



写真だけじゃ分かりにくいですね。
蒋介石の銅像で約6メートルあります。
以前来た時も銅像の大きさに驚いた記憶がありましたポーン

その後は台北最古の問屋街
レトロな街並みの迪化街へ長音記号2
茶葉、茶器、乾物などのお店が集まってます。

こちらは初めて行きましたビックリマーク
可愛い雑貨屋さんが何軒かあって、友達へのお土産を幾つか購入プレゼント



試飲して美味しかったのでお茶お茶
パケが可愛いドキドキ


ランチは老舗の台湾料理のお店
【欣葉 シンイエ】さん
行きたかったお店なので楽しみにしていましたナイフとフォーク


ツアーの人達との合席でテーブルが狭く‥
料理の写真を撮れなかったのが残念汗

前菜、豚の角煮、切り干し大根入りの卵焼き、イカ団子、空芯菜炒め、アサリのスープ、カラスミの炒飯、胡麻団子、杏仁豆腐‥(うろ覚え)
コースでしたが、日本人好みにアレンジされているのかどれを食べても美味しくて(空芯菜炒めだけちょっと塩気が足りないかな)お腹いっぱいになりましたニコニコ
今度行けたらワタリガニのおこわも食べたいな♡


【欣葉】は台北市内に何店舗かあるようです。
こちらの本店が一番美味しいというネットの噂です。
キムタクも来店した事があるそう。
そういえば何年か前に台湾観光局のCMに出てましたねサングラス

長くなったので続きます音譜