こんにちは。直島美佳です。

自己紹介はこちら




【直島美佳 書籍紹介】
「わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。」
(サンマーク出版)発売中。

 

 

 

2022年のテーマは
「子育てを最優先しながら仕事をする」
なので、「副業」ねたと「時間の使い方」ねたが多めです。



稼ぐぞー!おー!!!系ではなくって
「こうしたら子育てを最優先しながら働けるね」
という感じで働き方や生き方について
書いてまいります^^


 

 

 


 

講演の仕事以外はずっと運転してました。

大阪と兵庫県を3往復。

 

 

 

こんな毎日のおかげで

運転がめちゃくちゃ上手になりましたよ。

(最初は初心者マークを4つもつけて

時速30キロで高速走っていたのに^^;)

 

 

 

心地よい疲れもいいもんだー!

からのブログスタートです。

 

 

____________________

 

忙しい人のために「丸投げ思考」

____________________

 

 

 

忙しいと言ってはいけないとか

時間は作るものですっ!

なんて聞きますが、

 

 

 

女性はなにかと忙しいですよね。

 

 

 

だけど、仕事もうまーく

やっていきたい^^

 

 

 

そこで一年356日フル活用しているのが

「丸投げ思考」です。

あ、わたしが考えたネーミング(笑)

 

 

 

たとえば、こんな商品あったらいいな、からはじまり

売れるかなーと考えたり

どのくらい広がっていくかなと

テストするのは

時間が超超かかります。

忙しい女性にはハードル高いです。

 

 

 

だから、その頭を使う部分は

人に丸投げしちゃます。

商品を自分で決めずに

決めてもらうということですね。

 

 

 

わたしは

最初から自分で商品を作るのをやめて

人から依頼されたら

仕事をすることにしています。

 

 

 

 

商品を作る

売る

 

 

 

ではなくって、、、

 

 

 

買いたい

商品を作る

 

 

 

んです^^

これなら、最初からお客さんがいるので

商品を作ったら100%買っていただけますね。

 

 

 

また、

わたしも強みはなんだろう。

わたしが教えられることってなんだろう。

なんて考えるのは時間かかりますし、

簡単に見つかるものでもありません。

(白目、、、)

 

 

 

だから、わたしは強みや

わたしのセールスポイントを

考えるのをやめます。

 

 

 

その頭を使う部分を

人に丸投げしちゃうのです。

強みを自分で見つけずに

見つけてもらうということですね。

 

 

 

 

だれかが

「こんなこと、できますか?」

と言ってくれたらそれを

商品にすることにしてます。

 

 

 

ここでっ!

 

 

 

「でもでも、そんな依頼、簡単にきませんよね?」

 

 

 

という疑問があるかと思うのですが、

そこはちょっと計算してましてね、

ぐふふ^^

 

 

 

これどうかな?と思うことを

ぽーんぽーんとSNSに軽く投げるのです。

 

 

 

たとえば、わたしは昔(可愛かった頃、笑)

10年間毎日同伴出勤したのですが、

(意味わからない人はググってね)

きっと日本中で記録破られてない

ということを

 

 

 

ちょこっと書きます。

 

 

 

すると、それをみたバー組合から

講演依頼が来たり、

研修依頼が来たりします。

 

 

 

またある時は

時間の使い方を研究するのが好き、、、

とかちょこっと書いてみて

 

 

 

「みかさんの時間の使い方、知りたい!」

とご連絡いただいたら

 

 

 

「じゃ、2時間の講座にまとめますね」

でお仕事成立!となるのです。

 

 

 

多くの方はいきなり、

「◯◯講座募集スタート!」

とSNS投稿するから

圧が強すぎて引かれちゃいます。

 

 

 

そうじゃなくって、

ぽーんぽーんとSNSに軽く投げるのです。

 

 

 

もちろん反応ないときもありますが、

ちょこっと軽く書いただけなので

傷つくこともありません。

 

 

 

これ、どうですかー!

いいですよー!

 

 

 

みたいに書くから反応なかったら

傷つくのです。

 

 

 

必要な人の前に

そっと優しく置くイメージで

ちょこっと書いてみて

反応があったら仕事にしてみるのです^^

 

 

 

こんな調子で自分で決めない

「丸投げ思考」をしていると

時間の余裕ができますし、

 

 

 

集客できない、つらい

わたしに価値はないのか

 

 

 

と心がポキポキ折れるなんてことも

なくなります。

 

 

 

わたしがFacebookで丸投げ思考を

発動させていたら

笑ってね^^

 

 

 

ぜひ試してみてくださーい^^





今日のブログはいかがでしたか?



ぜひ、感想をお寄せくださいね^^

 

 

 

副業相談も大歓迎です。

お名前がわからないようにして

メルマガにて回答させていただきます。

 

 

 

待ってまーす。

 

 


【仕事、結婚、子育て、お金のことなど

なんでも聞いてくださいね】
直島美佳へのご質問・ご相談はこちらからお気軽にどうぞ!
メルマガにて100%答えます。
(匿名なのでどなたからのメールかわたしにはわかりません^^)
↓↓↓

ご質問・ご相談はこちら


 

 

現在登録者さん1万8,000人!

ブログに書いていないことも書いているメルマガです。

登録はこちらをポチッ!

↓↓↓



 

映画館へ毎日通うギネスに挑戦中です。

 


1回目190日でストップ
2回目15日でストップ
11.25恋する寄生虫2回目
11.26ダヴィンチは誰に微笑む
11.27アイの歌声を聴かせて2回目
11.28ディア・エヴァン・ハンセン ミラベルと魔法だらけの家
11.29由宇子の天秤
11.30浜の朝日の嘘つきどもと
12.1昨日より赤く明日より青く
12.2そして、バトンは渡された2回目
12.3彼女の好きなものは
12.4 ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(字)
12.5 パーフェクト・ケア
12.6 リスペクト
12.7 天才ヴァイオリニストと消えた旋律
12.8 ショップリフターズオブザワールド
12.9 劇場版きのう何食べた?

3回目3日
12.11 あなたの番です劇場版
12.12 ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(吹)
12.13 ラストナイトインソーホー

 

12月28日  呪術廻戦
12月29日  呪術廻戦
12月30日 ドライブマイカー
12月31日  99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE
2022年1月1日  呪術廻戦
1月2日  呪術廻戦
1月3日  マトリックス レザレクションズ
1月4日  キングスマン:ファースト・エージェント
1月5日  呪術廻戦

 

順次追加いたします^^

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



■在宅医療事務代行のダニエールグループ
https://danielle.jp/



■みんなで子育て研究所
http://minnadekosodate.org/



Twitterをマメに更新しています。
■直島美佳
https://twitter.com/okeikomika
■在宅M子@赤字クリニック復活させます
https://twitter.com/zaitakuiryom
■映画かあちゃん@映画館へ毎日通ってる映画評論家
https://twitter.com/eigakaachan

 

 

 

お友だちはfacebookをみてね!

■直島美佳