こんにちは。直島美佳です。

自己紹介はこちら




【直島美佳 書籍紹介】
「わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。」
(サンマーク出版)発売中。

 

 

 

成功したかったら行動しましょう!って

耳タコなのですが、

これって真理だと思います。

 

 

 

だけど、熱い思いがあっても

なぜか動けないことってありません?

 

 

 

わたしはぐうたらで

暇があったらゴロゴロしていたいタイプ。

あ、今もリビングでごろごろしながら

メルマガを書いています。

 

 

 

今はね、

子どもと勉強をするのが楽しくって

子どもと一緒にいるのが一番たのしい時間。

 

 

 

あ、もともと子ども好きではありません。

公共の場で騒ぐ子を見たら

「うっさー」と思ってたから。

 

 

 

だけど、だんだんお母さんになってきて

そしたら自分の子が最優先になって

 

 

 

「子育ての孤独を解消する」という大きなミッションは

我が子よりは

大事ではなくなってきたのかも

しれません。

 

 

 

だけど、自分で自分に問うてみたら

「やりたい」

まだそう思う自分がいる。

 

 

 

だから、こんなのを作ってみました!

 

 

 

明日からトップスはこれしか着ないことに

しました^^

 

 

 

ぐうたらなわたしは

自分で自分のお尻に火をつけることに

したんです。

 

 

 

自主的に動けたら理想ですよね。

 

 

 

だけど、子どもがまだ小さかったり

すると、なかなか動けません。

 

 

 

そういうときは、

動けない自分をどうにかするのではなくって、

動かざるを得ない状況を

自分で作ってしまっても

いいかも^^

 

 

 

あとひとつ。

わたしがすごくしたいけど

動けないことがあるんです。

 

 

 

それは、映画かあちゃんのyoutube。

 

 

 

どなたか励ましあって

youtubeしませんか^^

 

 

 

仲間ができたら

お尻に火がつきそうでしょ。

 

 

 

「わたしもyoutubeしたい」というあなた、

メッセージ待ってますね(^-^)/

 

 


それでは今日も楽しい一日にしましょうね(^-^)/

 

 

 

最近はまってるドラマ♡『二月の勝者』

 

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



直島美佳(なおしまみか)の自己紹介はこちら

 

 

 

現在登録者さん1万5,000人!

ブログに書いていないことも書いているメルマガです。

登録はこちらをポチッ!

↓↓↓





■在宅医療事務代行のダニエールグループ
https://danielle.jp/



■みんなで子育て研究所
http://minnadekosodate.org/



Twitterをマメに更新しています。
■直島美佳
https://twitter.com/okeikomika
■在宅M子@在宅医療クリニックの開業話・ヤバクリをウハクリに変える人
https://twitter.com/zaitakuiryom
■映画かあちゃんナオシマミカ@映画館へ毎日通ってる映画の専門家
https://twitter.com/eigakaachan

 

 

 

お友だちはfacebookをみてね!

■直島美佳