こんにちは。直島美佳です。
自己紹介はこちら。
【直島美佳 書籍紹介】
「わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。」
(サンマーク出版)発売中。
一つに絞ろう!とはよく言われていることですが「しぼれない」人もいらっしゃるのではないかなぁと思います。そもそも無理なんです。いろいろしたい人は一つに絞れません。
だったらどうするか。
一つのアカウントにいろいろ書くとやっぱりよくわからない人になっちゃうんですよね。有名人ならいろいろしていていいのですが(所ジョージさんなどはいろいろしているから面白いですよね)有名人じゃ無い人はいろいろすると「よくわからない人」」です。
これはなにかとマイナスです。覚えてもらえないし、お仕事は専門家にお願いしたいものだから専門性がわからない人は不利かと。
だったらこの方法はどうでしょうか。
少し前からTwitterで実験しているのですが、していることの数だけアカウントを複数持つ。わたしだったら、在宅医療のアカウント、映画のアカウント、その他いろいろ持っています。これから「子育て」と「習い事」のアカウントを作る予定です。
アカウントを複数持つというとなんだかめんどくさく聞こえるのですが、そもそも、同時進行でいろいろするのが好きなわたしたちにとっては面倒なことではありません^^むしろ、楽しいです⤴︎アカウントの切り替えも簡単にできますし。
順番としては、まず1つアカウントを作る。
最初はまぜこぜのアカウントになると思いますが、そこから1つずつ取っていくイメージです。わたしのメインアカウントは今の所まだ絞りきれていませんが、1つずつ取っていくと何が残るか自分でわかってきます。わたしの場合は、1つずつ取って行って(アカウントを作っていって)メインアカウントは社会起業のアカウントになりそうですよ。
ぜひ試してみてくださいませ。
それでは今日も楽しい一日にしましょうね(^-^)/
最近はまってるドラマ♡『二月の勝者』
直島美佳(なおしまみか)のmy Pick
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
直島美佳(なおしまみか)の自己紹介はこちら。
現在登録者さん1万5,000人!
ブログに書いていないことも書いているメルマガです。
登録はこちらをポチッ!
↓↓↓
■在宅医療事務代行のダニエールグループ
https://danielle.jp/
■みんなで子育て研究所
http://minnadekosodate.org/
Twitterをマメに更新しています。
■直島美佳
https://twitter.com/okeikomika
■在宅M子@在宅医療クリニックの開業話・ヤバクリをウハクリに変える人
https://twitter.com/zaitakuiryom
■映画かあちゃんナオシマミカ@映画館へ毎日通ってる映画の専門家
https://twitter.com/eigakaachan
お友だちはfacebookをみてね!
■直島美佳
https://www.facebook.com/mika.naoshima