こんにちは。直島美佳です。
自己紹介はこちら。
【直島美佳 書籍紹介】
「わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。」
(サンマーク出版)発売中。
仕事がうまくいっていない人がよく言うセリフといっても、
「だって」「でも」じゃないですよ^^
副業(複業)など
自分でお仕事をしている人で、
うまくいっていない人がしょっちゅう言う言葉、
それは、、、
「お客様ひとりひとりを大切に
しています。」
これねーみんな思いますし、
目指したいですよね、
お客さんひとりひとりを大切にしたいって。
でも、これが一番難しいことと思うの。
実際、わたしがいろんなサービスを受けて
契約解除したときの気持ちは
いつもこうです。
「ここは人を大切にしないなぁ。」
(偉そうですみません!)
あ、アップルのサポートセンターは別格!
人を大切にしていると思います^^
つまり、お客さんひとりひとりを
大切にするって
すごく難しいことなんです。
もちろん心の中で目指すのはいいのですが、
「わたしはお客様ひとりひとりを大切に
しています。」と言い切る人が多いけど
お客さんが「うそこけー!」と思ったら、
とたんに信頼がなくなってしまいます。
だから、
「わたしはお客様ひとりひとりを大切に
しています。」と
本当はまだできていないことを
言うのではなくて、
できることを
言ったほうがいいんです^^
それか、今はまだできていませんが
お客様ひとりひとりを大切にすることを
目指したいです!って
正直に言うほうがいい。
SNSってついつい
立派なことを言いがちです^^;
だけど、実際とのギャップが
あるとただの「うそつき」です。
そういう人が
仕事がうまくいくわけないですよね。
ただ、人は誰でも自分を大きく見せがち。
じゃ、どうしたら「うそつき」だと
思われないか、
どうしたら信頼が減らないかというと、
実際にしたことと
実際にしていることだけを
発信したらいいかと思います。
わたしは
「お客様ひとりひとりを大切に」は
あきらめています。
大切って、、、
自分は大切にしていると思っても
自分の大切と相手の大切は
違いますからね。
だから、
「即対応」
だけお約束しています。
これならうそつきには
ならなくて済みますし、
信頼も減りません。
あなたはお客様に
どんなお約束をしますか?
絶対にできる!お約束を
決めてみましょう^^
うそつきになりませんように。
「お客様ひとりひとりを大切に
しています。」は無しね!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
直島美佳(なおしまみか)の自己紹介はこちら。
メルマガを書いてます。(ブログに書いてないことも書いていま〜す)
登録はこちらをポチッ!
↓↓↓
■在宅医療事務代行のダニエールグループ
https://danielle.jp/
■みんなで子育て研究所
http://minnadekosodate.org/
Twitterをマメに更新しています。
■直島美佳
https://twitter.com/okeikomika
■在宅M子@在宅医療クリニックの開業話・ヤバクリをウハクリに変える人
https://twitter.com/zaitakuiryom
■映画かあちゃんナオシマミカ@映画館へ毎日通ってる映画の専門家
https://twitter.com/eigakaachan
お友だちはfacebookをみてね!
■直島美佳
https://www.facebook.com/mika.naoshima