こんにちは。直島美佳です。

自己紹介はこちら

 

 

 

今日は、いろいろしたい派の方に向けて書きますね。



「わたしはこれ!」と1つに決めているかたは
スルーしてくださいまし〜



いろいろしたい!けどどれも中途半端になると困る!
これはわたしがいつも思っていることなんです^^



映画コラムを上手に書けるようになりたい。
在宅医療事務代行業のお客様(クリニック)がもっとラクになる方法を
考えたい。
在宅医療クリニックの患者様の満足度を上げたい。
孫カフェを全国1781市町村に作りたい。



プライベートでは、子どもを賢く育てたい^^



したいこといっぱいです。



だけど、これを同時にしたのでは
どれも中途半端になることが目に見えていますよね。



だからしてること。



まず1年を4つに分けます。
3ヶ月ごとに区切るということね。



そして、3ヶ月ごとに1つテーマを決めて
それに集中します。



複数の仕事を同時に走らせるとやっぱり中途半端になるんですよ。
形になるまでにはある程度の時間がかかるから、
同時進行したのではかける時間が圧倒的に少なくなってしまい、
結局どれも中途半端になってしまう。



でも、この方法で3ヶ月本気で集中すると形になるから
おすすめ!



あ、わたしが考えた方法ではなく
ある本で書かれていたことをやってみたら
すごく良かったからずっと続けています。



1年で4つもできるからいろいろしたい派も
大満足できます。



今、わたしは入院の付き添い中でリアルで人に会うことができません。
身内やよく知ってる人との打ち合わせはZOOMでできますが
新しいお客様と病室で打ち合わせをするのは
さすがにね、、、^^;



だから、今のわたしのテーマは
「整える」と決めて
ホームページの文章を書き直したり
リーフレットを新しく作り直したり
連載の企画書を一新したりと



自宅に戻ったらすぐに
積極的に動けるように整えています。



いろいろするのが楽しい!と思っている人だって
「一つに絞る」ことの良さは百も承知。



だけど「いろいろすることの楽しさ」には
かなわない。



、、、んですよね^^



めちゃめちゃわかります(^-^)/



この方法は「したいことを確実に形にする達成感」も
「いろいろすることの楽しさ」もダブルで味わえるから
ぜひぜひぜひぜひやってみてほしいです。



それでは今日も楽しい一日にしましょう。
 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



直島美佳(なおしまみか)の自己紹介はこちら

 

メルマガを書いてます。





■在宅医療事務代行のダニエールグループ
https://danielle.jp/



■みんなで子育て研究所
http://minnadekosodate.org/ 



まめにツイートしています。
■直島美佳
https://twitter.com/okeikomika
■在宅M子@在宅医療クリニックの開業話・ヤバクリをウハクリに変える人
https://twitter.com/zaitakuiryom
■映画かあちゃんナオシマミカ@映画館へ毎日通ってる映画の専門家
https://twitter.com/eigakaachan

 

 

 

お友だちはfacebookをみてね!

■直島美佳