子連れ外出推進委員会♪
早朝ミーティングをしました。
みんこそカードは外出先で子連れのかたを見かけたときに渡すカードなのですが「みんなで子育てする日本になりますように。」はみんこそ(みんなで子育て研究所)の希望だから不要だよねなど話しました。
今日中に新しいカード作ります。
子連れで外出したら嫌な思いをすることがある。
わたしはよく怒鳴られます^^;
三つ子を連れて外出すると、二人は手をつなげるけどひとりは手をつなげないから、ビューンとどこかへ行ってしまう。
すると、ほぼお母さんなのですが「自分の子くらいちゃんと見なさいょー!」と鬼
みたいな顔で怒鳴られちゃう。
わたしは気が弱くないから「すみませーん!三つ子だからひとりは手をつなげないんです。わたしじゃなくて子どもに直接注意してもらえると助かりまーす!」とか平気で言えます。
が、言い返せるひとは少ないのではないでしょうか。
ほとんどのひとは「(迷惑かけて)すみません!」と謝る。謝るのは悪くないけど、子連れ外出で「すみません」が増えれば増えるほど、自分にダメージがあるなぁと感じます。
外出するのがこわくなって「外出するのやめよう」となるひとがたくさんいると思う。それが、うつにつながったり、孤独な子育てにつながるんじゃないかと思うのです。
お母さんお父さんが、子連れで外出できるようにしたい!
今日は、お母さんお父さんがホッとするワンメッセージを考える日にします。
三つ子たちがもし親になることがあったら。
そのときは、子育てしやすい日本になっていますように^^
街で赤ちゃん、子どもを見かけたら、誰もが微笑んじゃうようなそんな日本になったらなぁ。
よかったらわたしたちの取り組みをみてね!
↓↓↓

