【ご質問いただきました!】この自粛生活の中、お食事の為のお買い物はどうされていますか。



こんにちは、

直島美佳です。

 

 

 

すみませんm(_ _)m

 

 

 

YouTube質問箱にご質問をいただいていたのですが、

見逃しておりました。申し訳ないです!

 

 

 

YouTube「三つ子ママTUBE」質問募集

https://forms.gle/aBfXA75rQnn3n87U6

 

 

 

こんばんは
いつもブログなど拝見しています。

この自粛生活の中、お食事の為のお買い物はどうされていますか。5人家族だとかなりの食材が必要かと思うのですが。お一人で買い出しに行かれるにはお子さんが小さいですし、お子さんを連れて行かれるのも大変だと思いますし。ご主人のお時間がある時に行かれるとか、ネットスーパーを利用されるとか、何か工夫をされていらっしゃいますか。よろしくお願いします。うちの子は主人と一緒でも留守番をあまりしたがらず、私は野菜はともかくお肉やお魚は見て買いたい派で、なかなか思うように買い出しが出来ません。

 

 

 

ご質問ありがとうございます。

すごくすごく嬉しいです。

 

 

 

お買い物、、、、大変ですよね。家族が多いとまとめ買いするとかなりの量になるので、うちの場合は、2日に1回はスーパーへ行っています。

 

 

 

本当はネットスーパーを利用したいと思ったのですが、自粛中は利用されるひとが多かったようで、いつサイトを見ても「本日の受付は終了しました」だったので、あきらめました。

 

 

 

工夫していること、、、

 

 

 

うちは三つ子なので、三つ子と一緒だと大変なので、たとえば1人の子と一緒のときにスーパーへ行くようにしています。三つ子と一緒よりもかなりラクです^^;

 

 

 

あとは、夫に託して行くとか、、、、そうそう、夫に仕事の帰りに買いにいってもらうことも多いです。

 

 

 

ここだけの話、夫にお願いするときは、メモを渡して買ってきてもらうのではなく、夫が好きなものを買ってきてくれるので、、、(赤ちゃんのころよりは少し生活が落ち着いてきたのですが、ちゃんとメニューを考えてお料理するという生活をまだしていないせいです^^)

 

 

 

真っ赤なウィンナーほしくないんだけどとか、この洗剤体に悪そうでいやだなぁとか香り付きのトイレットペーパー嫌だなぁとかいろいろ思うんですけど、

 

 

 

お惣菜じゃなくってお野菜を買ってほしいんだけどとかいろいろ思うんですけど、




なぜいつも同じものばかり買ってくるんだろ?とかいろいろ思うんですけど、

 

 

 

思いすぎでしょうか(笑)

 

 

 

今はそこはちょっと我慢しまして、

 

 

 

買ってきてくれてラッキー!

 

 

 

と思うようにしています。まぁ、自分が買い物いくよりもラクなので、買ってくるものが気にくわない、と、買い物へ行くのはしんどいを天秤にかけた場合、多少気に食わなくても買ってきてくれるほうがありがたいからです。からだがラクです♡

 

 

 

そのうちに三つ子も大きくなって留守番してくれるようになるでしょうから、今は、夫が買ってきてくれた中でやりくりしています。

 

 

 

自分がほしいものがあるときは、今は車通学している息子とふたりきりのときにスーパー行きます。

 

 

 

わたしもお肉やお魚は見て買いたいからお気持ちわかります(^-^)/ひとの買ってきてくれたものの中でお料理するの、わたしには難しいです。




伝説の家政婦、 志麻さんじゃないもーん。

 

 


だから、お肉やお魚は子どもと一緒買いに行きます。何回か迷子になって血の気が引きましたので、「ママから離れないように」と言っています。おトイレへ行きたくなるとひとりで走っていくので、おトイレも一緒にいく約束をしています。

 

 

 

あとは、スーパーへ行くたびに「おやつ」を買います。本当は市販のおやつばっかり食べて欲しくない気持ちもあるのですが、お菓子を買ってもらえると思うとお行儀よくするので、毎回おやつを買っています^^;

 

 

 

おやつを餌に大人しくさせているといいますか、、、^^

 

 

 

あとは、うちは日曜日はみんな遅くまで寝ているので、早起きしてひとりで買いにいきます。(これが至福の時間。ひとりでスーパーへ行くのってすごく贅沢な気分を味わえますね)

 

 

 

子育て中こそ、ひとりになる時間が必要だと思うのですが、

その中でも絶対!と思うのが

 

 

 

ひとりでスーパーへ行く時間

 

 

 

だとわたしは思ってて(たとえ子どもであっても一緒にいると、好きなように買い物できない、、、)それには今のところ、日曜日の朝なんです。

 

 

 

工夫、、、また思い出したら書かせていただきます。なにかいいアイデアがありましたら、わたしにも教えてくださいね。

 

 

 

ブログも見てくださって嬉しいです。ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 


 

■現在受付中の講座

受付中の講座はありません。
 

 

■これから募集がはじまる講座

合格第2回育休パパ検定

ダウンダウンダウン
http://minnadekosodate.org/ikukyupapa-test


合格クリニック経営塾セミナー
2020年7月30日(木曜日)14時〜16時
徹底的な患者目線で地域のみなさまに信頼されるクリニックへ
コロナでも増患しているクリニック30院がしている10つのこと

ダウンダウンダウン

https://peraichi.com/landing_pages/view/n28a3

 

■購入していただけます

【ビジネスメンタルトレーニング講座(基礎編)2020】
(スライド資料217PとYouTube解説)

ビジネスにおけるメンタルの10大悩みをすっきり解決

1 行動できない
2 失敗するのが怖い
3 他人の目が気になる
4 ドリームキラーに負けてしまう
5 他人と自分を比べて落ち込んでしまう
6 続けられない
7 できない理由がどんどん出てくる
8 仲間がいないからできない
9 お金を稼ぐことに抵抗がある
10 もっとがんばらなくちゃ!と思うと疲れてきた



*特典:シェア会を開催することができます。

2020年6月に開催した2時間のセミナーを動画にしたものです。

詳細&お買上げはこちらからどうぞ。

https://mikanaoshima.thebase.in/items/31052301


 

 

 

 

ほの毎日更新メルマガ

ブログでは書けないことも書いています。

直島美佳のセミナー情報などいち早く知りたいかたもどうぞ。

 

↓画像をクリックしてください。1分で登録完了です。

 

 

 

 

YouTubeも更新しています。

 

 

 

仕事につながるブログの書き方
【三つ子ママTUBE Vol.179】

https://youtu.be/CfTrd9nSpvs



【質問に100%答えます。
本名は書かないでくださいね!】
https://forms.gle/DGpCNS3BAWJGSx9a8

 

 

 

【直島美佳 書籍紹介】
「わたしたちは、いつだって
好きなことをして生きていける。」
(サンマーク出版)発売中。
www.amazon.co.jp/dp/4763137859

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



■直島美佳オフィシャルサイト
http://www.naoshimamika.com/

 

 

 

■女性起業家のお役立ちショップ
https://mikanaoshima.thebase.in/

 

 

 

■みんなで子育て研究所
http://minnadekosodate.org/



■日本おけいこ協会
http://okeiko-daisuki.com/



■おけいこ大好きセレクトショップ
https://okeiko-daisuki.stores.jp/