オンラインサロン&コミュニテイの賢い選び方(やめずに続けているところの共通点とは)
オンラインサロン&コミュニテイに入ってみようかなと
思っているかた、オンラインサロン&コミュニテイを主催しようと
思っているかたの参考になったら嬉しいです。
オンラインサロンがブームになって2年くらいでしょうか?
けっこう流行り物が好きなわたし、
いろいろなオンラインサロンに入ってみました。
入らなかったら出会えない人との出会い、プライスレス。
どのサロンの主催者さんが趣向をこらしていて
すごく楽しいですし、お値段以上の価値を感じました。
で、今続いているオンラインサロンは、、、、
ないっ!
あれ?おかしいなぁ^^;
で、ここらでどうしてやめたのか分析してみます。
やめる理由はひとそれぞれだと思いますが、
わたしの場合はこれでした。
リアル参加できない。
ほとんどのオンラインサロン&コミュニテイのリアル講座は
東京なんですよね。
わたし、大阪やし〜
ちゅーか、大阪を「地方」と呼ぶのはやめてくれますか?(笑)
感覚的にとてもとても申し訳ないんですけど
月1,000円から10,000円のオンラインサロン&コミュニテイに
わざわざ東京へ行くのはもったいないと
思ってしまいます。
(わたしがケチなだけかもですm(_ _)m)
で、やはり、リアル参加したひと同士が
キャピキャピ盛り上がりどんどん仲良くなっていくのが
わかるので、
なんかつまんない。
と思ってやめてしまうんですm(_ _)m
「なんかつまんない。」と思うこころの奥になるのは
この感情です。
なんか損してる気がする。
わたし自身、損得勘定で動く人間ではいたくないのですが、
オンラインサロン&コミュニテイに関しては動いちゃいます、
この感情。あはは^^;
なんか損してる気がする。
地方のひがみもあるかもしれませんねm(_ _)m
オンラインサロンは全部辞めていますが、
面白そうなサロンを見つけたら、また
入ります。だって楽しいから(^-^)/
現在、継続しているコミュニティは
この2つです。
・先生相談室(青山華子さん主催)
・ウェブ心理塾(樺沢紫苑さん主催)
1年以上継続していると思います。
なぜ続いているんだろう?と分析してみました。
これです、これ。
なんかお得♡
どちらもリアル講座がありますが
(コロナの影響で今はないかもですが、、、)
東京へ行かずにオンラインで参加していますが
(繰り返しますが、リアル参加する気ありませんっ!)
リアル講座との温度差
をまったく感じないんです。
そりゃ、リアル参加したほうが、参加者さんと仲良くなれると
思いますが、オンライン参加のマイナスを感じません。
なんかさみしいな。
なんか損だな。
という感情がまったく生まれてこないんです^^
なぜだろう??
わたしが思うに、、、
参加者さんの資質によるのかなと
思ったりもしています。
どちらも精神的に大人のひとの参加が多いように思います。
えっと、自分の足ですくっと立っているイメージ。
依存的なひとは見当たりません。
べたべたっと特定のひとと仲良くなったり、そういうのは
なさそう。
フラットである。
これが、参加者が辞めずにずっと続けるキーワードなんじゃ
ないかなと思います。
そう思うと、主催者さんがおふたりともの性格も↓
フラットである。
ように思います。似た人が集まるといいますし♡
人間の悩みってこの3つだと言われていますよね。
①健康
②お金
③人間関係
思うんですが、
月1,000円から10,000円のオンラインサロン&コミュニテイで
③人間関係で悩むなんてアホじゃないですか。
(あ、言い過ぎました。ごめんなさいm(_ _)m)
だから、とにかく
「居心地がいい」
のが一番ですよね^^
、、、、なんてオンラインサロン&コミュニテイの
賢い選び方(やめずに続けているところの共通点とは)について
書きましたが、、、
正直いうと、、、
嫌だったら辞めたらいいですし、
また入りたくなったら入ったらいい。
のではないでしょうか。
それが気楽にできるのがオンラインサロン&コミュニテイの
いい点だと思うのです、はい。
わたしはたぶん「あっさり」ではないので
(意地悪されたら一生根にもつタイプです、笑)
オンラインサロン&コミュニテイを主催するのは
やめておきますね(笑)
こちら、24日(水)締め切りです。
↓↓↓
【残席5になりました!】
6月27日(土)に
ビジネスがうまくいくメンタルになれる講座
をZOOMにて開催します。
*6月23日(火)と25日(木)は
満席となりました。
がんばってるのに
なぜか仕事がうまくいかない。
それ、ひょっとしたら
メンタルのせいかも
しれません。
シェア会を開催できるという
スペシャルな特典付きです。
この講座を受講したら
最強ビジネスメンタルが
手に入ります^^
6月27日(土)
直島式ビジネスメンタルトレーニング講座(基礎)
https://ameblo.jp/nao1125/entry-12596804750.html
6月23日(火)と25日(木)は
満席となりました。
起業アイデア発見講座の開催日は
近日中に発表します。
(と思っていたら、
直接ご連絡くださったかたで
6月はすでに満席になりました!)

オンライン個別相談会をやります!
全日程、満席となりました。
日時:5月29日 金曜日 10時〜14時の間
11時から11時50分(1名)
12時から12時50分(1名)
13時から13時50分(1名)
受講形態:ZOOM *設定はわからない人は開催日までに一緒に設定をしましょう。
受講料:11000円(事前にPayPal決済となります)
定員:4名まで
締め切り:5月26日まで
対象:どなたでも
詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
直島美佳事務所HP


直島式ビジネスメンタルトレーニング講座
https://ameblo.jp/nao1125/entry-12596804750.html
毎日更新メルマガ
ブログでは書けないことも書いています。
直島美佳のセミナー情報などいち早く知りたいかたもどうぞ。
↓画像をクリックしてください。1分で登録完了です。
YouTubeも更新しています。
仕事につながるブログの書き方
【三つ子ママTUBE Vol.179】
↓
https://youtu.be/CfTrd9nSpvs
【質問に100%答えます。
本名は書かないでくださいね!】
https://forms.gle/DGpCNS3BAWJGSx9a8
【直島美佳 書籍紹介】
「わたしたちは、いつだって
好きなことをして生きていける。」
(サンマーク出版)発売中。
www.amazon.co.jp/dp/4763137859
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■直島美佳オフィシャルサイト
http://www.naoshimamika.com/
■日本おけいこ協会
http://okeiko-daisuki.com/
■おけいこ大好きセレクトショップ
https://okeiko-daisuki.stores.jp/
■みんなで子育て研究所
http://minnadekosodate.org/
■女性起業家のお役立ちショップ
https://mikanaoshima.thebase.in/