こんにちは、直島美佳です。

 

 

 

今日もストレートに本音で

書いていきます。

 

 

 

ハートの弱いかたは

読まないでね。

 

 

 

習い事教室が今すぐすることはコレ!

 

 

 

少し前まで仕事の合間に毎日

習い事へ行ってました。

 

 

 

三つ子のお受験からお休みしていて

現在はオンラインレッスンをいろいろ受けて

楽しんでおります。

 

 

 

緊急事態宣言が解除された地域の習い事教室は

6月から再開でしょうか。

 

 

 

でもちょっと待って♡

 

 

 

コロナが終息したわけではないですよね?

 

 

 

あなたの教室では

どのような感染症対策をしていますか?

 

 

 

 

これをはっきり書かないと

ずっと昔から通っている人以外は

戻ってこないかもしれません。

 

 

 

わざわざ言わなくっても

ちゃんとしてますよは通じません^^;

 

 

 

できたら動画で撮るとか、

 

 

 

せめて写真でこんな対策をしていますよ~

と記事にして知らせましょう^^

 

 

 

って明日、

 

予約が取れない人気教室になるメール講座

生さんへ再度メールする予定です。

 

 

 

感染症対策のお手本を載せました。

 

 

 

アットビジネスセンターという貸会議室の感染症対策です。

ここまでしてくれたら安心できますよね。

https://abc-kaigishitsu.com/news_200227.html

 

 

 

毎日更新メルマガをしています。

主にビジネス、生き方ねたが多めです。

 

 

 

アメブロでも包み隠さず書いていますが

メルマガではもっともっと書いていま〜す。

直島美佳のセミナー情報など

いち早く知りたいかたもぜひ。

 

↓画像をクリックしてください。1分で登録完了です。

 

 

 

直島美佳(なおしま・みか)のプロフィール

石川県生まれ。大阪在住。


「わたしたちは、

いつだって好きなことをして生きていける。」

(サンマーク出版)著者。

どんな本かな?はこちらをご覧くださいね。

http://site-2049519-5919-9184.mystrikingly.com/
 
 
一般社団法人日本おけいこ協会代表理事

みんなで子育て研究所代表

女性専門のお仕事コンサルタント。
 
  
どこのお教室に行けばいいかは、

「“おけいこみかさん”に聞け!」

と言われるおけいこ界の有名人。
 
 
“おけいこマニア”として

フジテレ系列の「新説!所JAPAN」にも出演。

2歳のころからおけいこをはじめ、

現在までに365教室に通った経験をいかし、

自宅教室で稼ぐ方法を指導。

クライアントは北海

道から沖縄までのべ1000人を超える。
 
 
また、45歳で出産し、

7歳児の三つ子(男の子ふたり、女の子ひとり)の

子育ての経験から、

子どもを皆で育てる社会の実現のため、

「みんなで子育て研究所」の運営。
 
 
さらに、

在宅医療専門の医師である

夫の業務を手伝いながらも、

院長や院長夫人のための講座や医師を招いての講演会、

医療機関の企画・広報・事務の代行業など行っている。


興味あること、好きなことをつぎつぎとはじめ、

365日楽しむことをモットーに活動している。