こんにちは、直島美佳です。
「「死にたい」と7歳の娘に言われてしまいました。」
少し前にショッキングなことが
ありました。
オンライン授業がはじまった
息子にかかりっきりで
娘に話しかけられても
「ちょっと待ってね」
ということが続いていました。
そんなある日、
娘が泣き出して
こう言ったんです。
「誰も◯ちゃんの話を聞いてくれない。
◯ちゃんはもう死にたい」
びっくりしました。
7歳になったばかりなんです。
こんな小さい子が
死にたいって言うなんて。
生きていたら
死にたい、、、と思うことも
1回や2回、もっと?
ありますよね。
でも、わたし、
もっともっと大きくなってからだった。
7歳のころ、
死にたいなんて
思わなかった。
死ぬって言葉も
知らなかったような
気がする。
それから
娘が話かけてきたら
「ちょっと待ってね」
は言わないようにしています。
そして話しかけてきたら
抱っこしています。
(もうすっかり重たくなってきましたが
重たさがよけいに愛おしい♡)
学校へ行ったら友達との人間関係、
好きなひとができ悩み、
彼氏ができたらできたで
悩むこともあるでしょう。
会社に入ったら
同僚や上司との人間関係。
仕事が思い通り
いかなかったり
まぁ、悩むことって
いっぱいある。
わたしもいっぱい
悩んだ気がする。
あ、気がするというのは
いっぱいありすぎて
思い出せない(笑)
ところ天みたいに
どんどん上から
悩みができるから
古い悩みは
追い出されて
いってるような。
そして
悩みが多すぎて
麻痺してしまって
もはや
悩まなくなったと言うか。
まだ小さい娘も
小学校がはじまると
クラスメートとの人間関係で
いろんなことが
あるんだろうな。
いじめとか
あるかもしれない。
でも、
家の中だけは
1日も長く
悩みがない、
居心地のいい場所に
してあげたい。
母と娘って
ゴタゴタしてる家庭も
多いけど
(わたしもママとゴタゴタしてるけど)
娘とは
そういうのは
1日も先だといいな〜
ほんと、
凍りついてしまいました^^;
そういう言葉、
もっと先に知ってほしかった。
締め切りに追われて
バタバタしてて
ごめんねm(_ _)m
三つ子なので
がさつに育てていますが
大切に大切に
育てていきたい。
娘はけろっとしてますので
ご心配なくです^^

オンライン個別相談会をやります!
日時:5月29日 金曜日 10時〜14時の間
10時から10時50分(1名)
11時から11時50分(1名)
12時から12時50分(1名)
13時から13時50分(1名)
受講形態:ZOOM *設定はわからない人は開催日までに一緒に設定をしましょう。
受講料:11000円(事前にPayPal決済となります)
定員:4名まで
締め切り:5月26日まで
対象:どなたでも
詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
直島美佳事務所HP


ビジネスメンタルトレーニング講座
https://ameblo.jp/nao1125/entry-12596804750.html
毎日更新メルマガ
ブログでは書けないことも書いています。
直島美佳のセミナー情報などいち早く知りたいかたもどうぞ。
↓画像をクリックしてください。1分で登録完了です。
YouTubeも更新しています。
仕事につながるブログの書き方
【三つ子ママTUBE Vol.179】
↓
https://youtu.be/CfTrd9nSpvs
【質問に100%答えます。
本名は書かないでくださいね!】
https://forms.gle/DGpCNS3BAWJGSx9a8
【直島美佳 書籍紹介】
「わたしたちは、いつだって
好きなことをして生きていける。」
(サンマーク出版)発売中。
www.amazon.co.jp/dp/4763137859
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■直島美佳オフィシャルサイト
http://www.naoshimamika.com/
■日本おけいこ協会
http://okeiko-daisuki.com/
■おけいこ大好きセレクトショップ
https://okeiko-daisuki.stores.jp/
■みんなで子育て研究所
http://minnadekosodate.org/
■女性起業家のお役立ちショップ
https://mikanaoshima.thebase.in/