こんにちは、直島美佳です。

 

 

 

あぁ、今日も息子のオンライン授業が終わりました。

 

 

 

オンライン授業になったら

ラクになれると思ったけど

隣についていないと

キョロキョロ、

消しゴムを割ったりするから

 

 

 

つきっきり。

 

 

 

9時から13時半までの

半日がつぶれるのは

つらい。

 

 

 

イライラして

ZOOMにうつってないのを

確認してから

横から足でコツン!と

してしまうわたし。

 

 

 

もう1日でも早く学校へ

行ってほしい〜

 

 

 

お願いだから

休校だけ

解除して〜!!!!!

 

 

 

まぁこんな毎日ですが

自分の機嫌をよくするのも

自分だしね。

 

 

 

イライラしないように

色々考えています。

 

 

 

緑いっぱいの公園へ行く。

 

 

 

即、生き返りますね。

 

 

 

子どもの寝顔を見る。

(起きてるときは大変だけど

寝顔はかわいい〜♡)

 

 

 

美味しいものを食べる。

(毎日焼肉〜♡)

 

 

 

「どっか行ったらいいのに。」

 

 

 

夫婦ふたりっきりだったとき、

子どもがほしくて

一生二人かなぁと

しょんぼりしてたけど、

あのころは平和だったなぁ。

 

 

 

そんな風に思った今日。

 

 

 

 

イベントで一度お目にかかったことのある

女性の投稿で

 

 

 

お子さんが事故で

亡くなったことを

知りました。

 

 

 

お母さんと息子さん、

すごく仲良しで

お写真をいつも楽しみに

見ていました。

 

 

 

やんちゃさんのようでした。

 

 

 

どのお母さんも我が子は

可愛い。

 

 

 

けど、どのお母さんよりも

お子さんを愛している。

 

 

 

そういう親子に

見えました。

 

 

 

 

突然子どもが

いなくなることが

ある。

 

 

 

そう思ったら

三つ子がやんちゃで

しんどい気持ちが

すっと消えました。

 

 

 

生きているから

やんちゃさんになれる。

 

 

 

想像しかできませんが

我が子が突然いなくなる

気持ちを想像したら

涙が止まらなくなりました。

 

 

 

想像しても

本当の気持ちにはなれないだろうし

 

 

 

でも、

生まれてくれるだけで嬉しい。

 

 

 

そう思った7年前を

思い出しました。

 

 

 

いてくれるだけで

ありがとう。

 

 

 

「どっか行ったらいいのに。」

なんて思ってごめんね。

 

 

 

毎日更新メルマガ

ブログでは書けないことも書いています。

直島美佳のセミナー情報などいち早く知りたいかたもどうぞ。

 

↓画像をクリックしてください。1分で登録完了です。

 

 

 

 

YouTubeも更新しています。

 

 

 

仕事につながるブログの書き方
【三つ子ママTUBE Vol.179】

https://youtu.be/CfTrd9nSpvs



【質問に100%答えます。
本名は書かないでくださいね!】
https://forms.gle/DGpCNS3BAWJGSx9a8

 

 

 

【直島美佳 書籍紹介】
「わたしたちは、いつだって
好きなことをして生きていける。」
(サンマーク出版)発売中。
www.amazon.co.jp/dp/4763137859

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



■直島美佳オフィシャルサイト
http://www.naoshimamika.com/



■日本おけいこ協会
http://okeiko-daisuki.com/



■おけいこ大好きセレクトショップ
https://okeiko-daisuki.stores.jp/



■みんなで子育て研究所
http://minnadekosodate.org/



■女性起業家のお役立ちショップ
https://mikanaoshima.thebase.in/