こんにちは、直島美佳です。

 

 

 

今日もストレートに本音で

書いていきます。

 

 

 

ハートの弱いかたは

読まないでね。

 

 

 

社会貢献をなめるなよ。

 

 

 

みんこそ(みんなで子育て研究所)にたくさんのメールを

いただきます。

 

 

 

なにか手伝いたい。

 

 

 

すごくすごくありがたいですが

全員大歓迎!というのは

やめることにしました。

 

 

 

ボランティアって

気持ちいいです。

 

 

 

どうしてかというと

たくさんのひとに

ほめてもらえるから(^-^)/

 

 

 

大人になると

そうそうほめてもらえませんよね。

でも、社会貢献すると

ホイホイほめてもらえます。

 

 

 

それに、

たくさんのひとが喜んでくれます。

 

 

 

でも、それは無料だから。

 

 

 

かも。

 

 

 

無料でも内容に文句を

言うひとも中にはいますが

基本的には

喜んでもらえますよね。

 

 

 

無料だから、

ひとの集まりやすいしね。

 

 

 

だから、

集客がラクよね。

 

 

 

一方、同じことを

有料ですると

ひとが集まりにくいし、

これで◯万円!?とか

批判もされることもあるでしょう。

 

 

 

ぼったくりとか

詐欺とか

5CHで言われれることも

あるかもしれません。

 

 

 

だから、

1回募集して

2回募集して

集まらないと

「わたし、人気ないんだ」

 

 

 

悲劇のヒロイン

 

 

 

になったひとが

「逃げ」でボランティアをするケースも

多いんだなぁと

感じています。

(もちろん全員じゃありません)

 

 

 

社会貢献をなめるなよ。

 

 

 

これは

わたしが

自分にいつも

言っている言葉なんです。

 

 

 

社会貢献には

お金がかかります。

 

 

 

優しい気持ちだけでは

できません。

 

 

 

みんこそ(みんなで子育て研究所)は

ご寄付(ありがとうございます!!!)と

わたしのポケットマネーで

成り立っています。

(社会貢献事業ですが、まだ事業には

なっていないため)

 

 

 

だから

わたしは本業で

3倍稼いだら

続けていいこと!

本業で3倍稼げないなら

とっとと撤退!

と自分で決めています。

 

 

 

ボランティアをしたいひと、

社会貢献をしたいひとが

仕事をなめてるとは

言っていませんよ。

素晴らしいひともたくさんいます。

 

 

 

ただ、

「逃げ」で社会貢献したいひとは

そもそも

続かないと思うんです。

 

 

 

よく考えてみてください。

 

 

 

お金に困って

自分のことも満たせていないひとが

 

 

 

「世の中の困っているひとのために

こんなことしたい。」

 

 

 

と熱い思いを語って、、、

 

 

 

誰か助けることが

できますか?

 

 

 

ただの言うだけのひとです。

 

 

 

それよりも

仕事を頑張って

自分の収入が増えて

 

 

 

生活費や自分の好きなことをして

余ったお金がたくさんあるひとが

 

 

 

寄付したり社会貢献したほうが

 

 

 

たくさんのひとを

助けることが

できると

思いませんか?

 

 

 

そもそも、、

 

 

 

最初は褒めてくれるでしょうが

だんだんと褒めてくれないなるでしょうから、

褒めてくれて嬉しい、

喜んでもらえて嬉しい、、、

も薄れてきます。

 

 

 

無料でも

文句を言う人も

いるでしょう。

 

 

 

ありがとう!と

言われるのが

嬉しいからと

思っていたら

 

 

 

ありがとうと

言ってくれないひとも

いるでしょう。

 

 

 

それでも

社会貢献できますか?

 

 

 

社会貢献したいと言うことも

始めることも

超簡単!

 

 

 

でも、続けるには

誰の共感も得られなくても、自分ひとりぼっちでも続けるんだ!という強い意思

 

 

 

お金(できたら大金♡)

 

 

 

がいります。

 

 

 

社会貢献事業をはじめたから

今日もしっかり仕事します。

 

 

 

YouTubeや毎日更新メルマガもしています。

 

 

 

仕事につながるブログの書き方
【三つ子ママTUBE Vol.179】

https://youtu.be/CfTrd9nSpvs



【質問に100%答えます。
本名は書かないでくださいね!】
https://forms.gle/DGpCNS3BAWJGSx9a8

 

 

 

毎日更新メルマガ

 

 

 

【直島美佳 書籍紹介】
「わたしたちは、いつだって
好きなことをして生きていける。」
(サンマーク出版)発売中。
www.amazon.co.jp/dp/4763137859

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



■直島美佳オフィシャルサイト
http://www.naoshimamika.com/



■日本おけいこ協会
http://okeiko-daisuki.com/



■おけいこ大好きセレクトショップ
https://okeiko-daisuki.stores.jp/



■みんなで子育て研究所
http://minnadekosodate.org/



■女性起業家のお役立ちショップ
https://mikanaoshima.thebase.in/