直島美佳です。
コロナで子どもが休校〜!
お勉強をみるの、
結構大変ですね。
これまで
保育園に全部お任せ
していたので、
あたふたしています。
佐藤ママ(子どもさん4人を
全員東大理Ⅲにいれたお母さま)
を見習って
リビングで
全員で宿題しています。
わたしは
鬼の形相で(笑)
佐藤ママのことは
この本を読んで知りました。
2014年の本だから
3兄弟と書かれていますが
このあと、お嬢さんも
東大理Ⅲに入られたから
子ども4人全員!
東大理Ⅲなんですよ!!!!!
やはりいろいろ
工夫されています。
わたしが
真似しようと思っていること。
・リビングに学習机を
並べる
・手伝いをさせない
(手伝いより勉強!)
・カレンダーを1人2つずつ、
そして母の分も1つ貼る
・よみかきそろばんは
年次に関係なく
どんどんさせる
見習いたいことが
いっぱいです。
今のところ、
休校中の上手なお勉強の
見方も
わかっていませんが
子どもがだらだらしたら
ちょっとむっ!としちゃいます。
「こうしたらよかった」
みたいなことが見つかりましたら
ブログに書いていきたいと
思います。
YouTubeや毎日更新メルマガもしています。
【質問にYouTubeで100%答えます。
本名は書かないでくださいね!】
https://forms.gle/DGpCNS3BAWJGSx9a8
毎日更新メルマガ
【直島美佳 書籍紹介】
「わたしたちは、いつだって
好きなことをして生きていける。」
(サンマーク出版)発売中。
www.amazon.co.jp/dp/4763137859
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■直島美佳オフィシャルサイト
http://www.naoshimamika.com/
■日本おけいこ協会
http://okeiko-daisuki.com/
■おけいこ大好きセレクトショップ
https://okeiko-daisuki.stores.jp/
■みんなで子育て研究所
http://minnadekosodate.org/
■女性起業家のお役立ちショップ
https://mikanaoshima.thebase.in/