コロナのニュースはシェアしませんが、これだけは言わせて。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012393381000.html
倍増!すごいですね!
オンライン診療が初診からになるとオンライン診療が広まります。
が、オンライン診療をはじめるにはお金がかかります。
そこがハードルが高いと思うんですけど。
診療には支払いが発生します。だからZOOMで、、というわけにはいかず、オンライン診療のアプリを使います。もちろん初期費用と月額使用料がかかります。
某オンライン診療アプリは、初期費用が80万→45万(ディスカウント)月額使用料は1万円(5年定額)
「病院へ行くのが一番リスクが高い」とたくさんのかたが思っているので、患者さんが減っている医療機関も多いらしいです。
だから、今はお金は使いたくないところ。
さて、オンライン診療が広がるか?
費用のハードルが無くなったら一気に普及するのでは?
と思う。
たぶんそういうことを知らないのではないかなぁ。
要望書を提出したい。