こんにちは。直島美佳です。

 

 

 

やめることを決めました(^-^)/

 

 

 

2020は5年間していた芦屋⇆大阪のに拠点生活が終わります。

 

 

 

今までは大阪のことは大阪のスタッフに任せていたのですが、

ますます忙しくなりそうです。

 

 

 

時間は有限。

 

 

 

したいことを全部したいのですが

濃淡ってありますよね。

 

 

 

する順番だってありますよね。

 

 

 

取捨選択も必要です。

 

 

 

やめることを決めました(^-^)/

 

 

 

長年、習い事教室のコンサルティングをしてきましたが、、、

 

 

 

単発のコンサルティングをやめます!

 

 

 

習い事教室のコンサルティングは

1月6日(月)にスタートする

「習い事教室の仕事運アップ研究会」の みと

させていただきます。

(こちらは1年間契約のみです。)

 

 

 

なぜ単発のコンサルティングをやめるか。

 

 

 

10年習い事教室のコンサルティングをしてきました。

 

 

 

習い事教室の先生にしていただきたい習慣があるのですが、

一時間では身につきません。

 

 

 

でも、わたしが、毎日毎日見ていることで

その習慣が確実に身につきます。

 

 

 

 

それに、

「はじめまして」のひとには

なかなか自分のことを話せませんが、

 

 

 

1年契約だと

じっくり付き合えます。

 

 

 

二人三脚でやっていくには

信頼関係がいります。

 

 

 

一年あったらやっていけるはず!

 

 

 

時間もお金も無駄にしてほしくありません。

 

 

 

するなら

習い事教室をしっかりサポートしたい。

 

 

 

望み通りの教室になるまで

サポートさせていただきたい。

 

 

 

とはいえ、人数が少ないほうがいいので

10名限定なのですが、

少ないからお互いに集中できます。

 

 

 

濃い1年になりそうです^^

 

 


ご理解のほど、

よろしくお願いいたします。

 

 

 

「わたしたちは、いつだって

好きなことをして生きていける。」

(サンマーク出版)発売中。

 

 

 

まだ読んでないかた、ぜひ読んでご感想を

お聞かせくださいね。

 

 

 

購入する前にどんな本か気になるひとはこちら。

 

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

本の詳細はこちらをクリック

 

 

 

直島美佳が、自分の好きなことでイキイキと生きることができる

【やり方】と【考え方】をお伝えします。

ブログには書いていないネタ満載。

よかったら登録してみてくださいね。(10秒で登録できます♪)

こちらをクリック!

 

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

どんな小さいことでも直島美佳に相談したい!と思ったら

ダウン

お問合せ

 

習い事教室の先生が「経営の勉強をしてみたい」と思ったら

ダウン

習い事教室の先生のための有料メール

 

日本おけいこ協会とは

ダウン

一般社団法人日本おけいこ協会公式HP