こんにちは、直島美佳です^^
「わたしたちは、いつだって
好きなことをして生きていける。」
(サンマーク出版)発売中。
まだ読んでないひと、
ぜひ読んでね。
![]() |
わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。
1,430円
Amazon |
購入する前にどんな本か気になるひとはこちら。
「わたし、お金じゃないですぅ〜」って、あんた、あほ?
ため息がでるときは決まってる。
それは、わたしの個別コンサルティングを受けたひとが
「わたし、お金じゃないですぅ〜」
って言ったとき。
1回5万円するんですよね。
税別ですし。
この金額を支払って
このセリフを言うひとがたまにいるんですよね。
アホかな?って思います。
仕事の相談ですよね?
遊びに来てるのかしら^^;
上手くいっている習い事教室の裏側なんて、お願いしても誰も教えてくれません。
稼いでいない習い事教室の先生同士のランチや単発の起業セミナーやブログ講座なんて行ったところで、売上につながる話なんて聞けません。
価値をわかってないんですね。
そして、話した内容もスゥッと抜けたみたいで、
相変わらず子どもネタばかりのブログを書いてられます。
はぁ〜。
まぁ、楽しかったらいいと思ってる
余裕のあるひとなんでしょう。
わたしは、
必死で働くひとを応援します。
趣味は成長すること。
だから、まわりのひとの成長も
すごく嬉しいんですよね。
成長しないひとには興味ありません。
仕事的に成長しないひとの2大言葉。
「わたし、お金じゃないですぅ〜」
「わたし、楽しかったらいいんですぅ〜」
真剣に仕事してるあなたは、
この言葉を言うひとからは
ダッシュで逃げましょう。
このセリフを言うたちは、
まわりのひとのやる気を削ぎますから。
それどころか、
「習い事教室で収入を増やすのは難しいよ」
「生徒さんが喜んでくれたらお金なんていらないよね」
なんて、
まるで、仕事をしてお金をいただくことが悪いことのように
吹聴してきます。
ドリームキラーってこういうひとのことを
言います。
とにかく、
仕事すること、
仕事でお金を稼ぐことを
悪だと思わせようとするから
気をつけて。
涼しい顔してるけど悪魔よ。
ダッシュで逃げてね。
仕事とは、
お客様に喜んでもらい
喜んでお金を支払ってもらうこと。
5万円のコンサルティングを
遊びで受けるひとは
お断り。
成長しないひとと
同じ空間にいるのもいやだわ。
3回目の読書会は埼玉です。埼玉のかた、ぜひいらしてくださいませ(^-^)/
12月26日(木)埼玉・大宮
読書会のあとは「起業お茶会」もします。気になるかたはぜひご参加ください。
https://ameblo.jp/nao1125/entry-12557635939.html
45歳で三つ子を高齢出産した直島美佳が、自分の好きなことでイキイキと生きることができる【やり方】と【考え方】をお伝えします。ブログには書いていないネタもありますので見逃すと損ですよ。よかったら登録してみてくださいね。(ほんの10秒で登録できます♪)
こちらをクリック!
どんな小さいことでも直島美佳に相談したい!と思ったら
お問合せ
経営の勉強をしてみたいと思ったら
習い事教室の先生のための有料メール
日本おけいこ協会とは
一般社団法人日本おけいこ協会公式HP