初めましての方はプロフィールも是非ご覧になってみてください♡
→Profileはこちら
 
 
 
ランキングに参加しておりますので、ぜひポチっとしていただけると嬉しいです😊
受講生の皆さんもぜひポチッとご協力くださいね❣️

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ


 

はじめての本が発売中です。本の詳細はこちらをご覧ください。

 

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

http://site-2049519-5919-9184.mystrikingly.com/

 



 

計算女子とは、どんな困難も「かしこく計算して」波風を立てずにすいすい〜っと上手に生きていく女性のことです。



 

あなたの商品、サービスを購入するとどうなりますか?

 

 

 

先日、メルマガでこんなことを書いたんです。ちょっと長いんですけど、仕事をがんばりたい!と思ってるひとは読んでみて。

 

 

 

毎日、アメブロの上限いっぱい、メッセージを送ってます。



必然的にたくさんのひとのブログを見ることになるから、すごく勉強なりますよ。



仕事がうまくいってるかいってないか、ブログを見たら即わかります。



どこを見たらわかるかというとね、販売してるものやサービスです。



「これを購入したらどうなるのか。」



それがまったくわからないひとが多いです。(読書会来てね!とメッセージしておきながら失礼なわたしです^^;)



輝くなんちゃら。
幸せなんちゃら。



では、購入してもらえないです。



イメージが曖昧だから。



手に入るものが生々しいくらいわかりやすくないと。



購入したらなにが手に入るのか、、、、



もっと具体的にわかりやすく書いたほうがいいよ^^
 

 

 

これ、やってみたほうがいいですよ^^

 

 

 

あ、仕事がんばりたいひとだけね。

 

 

 

たとえば、わたしが2020年からはじめるサービスのひとつは「予約のとれない習い事教室になるためのオンライン講座」なのですが。

 

 

 

オンライン講座を受けると、予約のとれない習い事教室になるんですね。

 

 

 

とはいえ、予約のとれない習い事教室ってどんなん?

 

 

 

ひとによって違うかもしれませんよね。

 

 

 

テレビに出られるようになるんかしら?

 

 

 

お問い合わせが殺到するのかしら?

 

 

 

体験レッスンへ行ったひとが、かならずリピーターさんになるのかしら?

 

 

 

だから、決めるんです。

 

 

 

予約のとれない習い事教室とは告知いらずの習い事教室のことです。なぜ告知がいらないかというと、体験レッスンへ来たひとがリピーターになるから毎月満席なんです。

 

 

 

イメージしやすくなったでしょ。

 

 

 

ズバリ!と言い切ることですよ。

 

 

 

お時間あるひと、ご自分の商品やサービスは、何が手に入るかわかりやすいですか?

 

 

 

もし曖昧なら書き直してみるといいかも(^-^)/

 

 

 

❤️ほぼ毎日配信中❤️

45歳で三つ子を高齢出産した直島美佳が、人生100年時代の女性の新しい生き方について配信しています。たまに、女性の成功法則。メルマガだけに書いているネタもあります。よかったら登録してみてくださいね。(ほんの10秒で登録できます♪)

こちらをクリックしてね。