初めましての方はプロフィールも是非ご覧になってみてください♡
→Profileはこちら
 
 
 
ランキングに参加しておりますので、ぜひポチっとしていただけると嬉しいです😊
受講生の皆さんもぜひポチッとご協力くださいね❣️

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ


 

はじめての本が発売中です。本の詳細はこちらをご覧ください。

 

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

http://site-2049519-5919-9184.mystrikingly.com/

 



 

計算女子とは、どんな困難も「かしこく計算して」波風を立てずにすいすい〜っと上手に生きていく女性のことです。




メディカツで、人気の習い事教室の条件を聞かれたような^^

 

 

メディカツ

 

 

 

人気の習い事教室の3つの共通点を簡単な解説付きで^^

 

 
⑴ティータイムがあること(できたら充実してると嬉しい)



生徒ってレッスンを受けに行ってるのですが、目当てはそれだけじゃないんですよね。ほかの生徒さんたちと先生とおしゃべりすることがお目当てのかたもたくさんいます。



わたしの場合は、ティータイムのおやつ目当てで通ってます🐽
 
 

 
⑵先生が怒らないこと



そりゃ中には合わない生徒さんもいると思いますし、ドタキャンされたら嫌だと思います。先生だって人間なので。



でも、人気の習い事教室の先生が「むっ!」としたりSNSで怒ってるのを見たことありません。誰だって、家や職場でむっとしたり怒ったりはあるので、リフレッシュしたくて通ってる習い事教室の先生が怒ってるところなんて見たくないですもんね。
 
 


⑶素敵な生徒さんが来てること



先生に会いたくって通ってますが、どんな生徒さんが通ってるかってすごく大事です。いけずなひとがいてやめたこと、たくさんあります。(10年以上前のことですから時効だから書きました^^;)
 
 


つまり、レッスンの内容よりも大事なことがたくさんあるってことですよね❤️

 

 

 

先生のこと、レッスンのこと、1つもありません🙏

 

 

 

人気の習い事教室の共通点は?とひとに聞くとみなさんこうおっしゃいます。

 

 

 

先生のお人柄😊

 

 

 

あ、これ、ちょっと違います🙏

 

 

 

自分の家の一室で、生徒さんに喜んでもらうレッスンをしたい先生たちなので、お人柄の悪いひとは99.9パーセントいないからです。

 

 

 

だから、人柄がいいのが大前提です。

 

 

 

もちろん、教室が豪華でインテリアが素敵だとか、先生のファッションが素敵だとか、それぞれの生徒さんのお気に入りポイントはありますが、それよりも、上の3つが大事なことだと思ってます。

 

 

 

習い事教室の先生が役立つこともいっぱい書いてますよ。
 

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

❤️ほぼ毎日配信中❤️

45歳で三つ子を高齢出産した直島美佳が、人生100年時代の女性の新しい生き方について配信しています。たまに、女性の成功法則。メルマガだけに書いているネタもあります。よかったら登録してみてくださいね。(ほんの10秒で登録できます♪)

こちらをクリックしてね。