ランキングに参加しておりますので、ぜひポチっとしていただけると嬉しいです😊
受講生の皆さんもぜひポチッとご協力くださいね❣️

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ4位になりました♪

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ3位になりました♪


 

 

 

こんにちは。直島美佳です。(プロフィールはこちら

 

 

 

発売中です。よかったら読んでくださいね^^

 



子どもがいたずらしたら、子どもを叱ってください😊

 

 

 

わたしが嫌だなぁと思うのは、子どもがいたずらしたときに、血相を変えた大人がわたしを叱ること。

 

 

 

「ちゃんとしつけなさいよ!」

 

 

 

「自分の子くらい自分でちゃんと(大嫌いな言葉!!!)見なさいよ!」

 

 

 

って言ってくるひとたち。

 

 

 

あのね、わたしもがんばってるのよ。いやいや、まじで。いや、がんばってはないかもなぁ。

 

 

 

昨日、ドローンの会へ、息子2人をつれて参加させていただきました。

 

 

 

ラジコンが大好きな息子たち。

 

 

 

ドローンを触りたくってしかたない。

 

 

 

ドローンはいいものになると、何十万もするから、壊してもらったら困る😅

 

 

 

でも、触りたい息子たち。

 

 

 

すると、参加者さんたちは「触ったらダメ!」「離れて!」と息子たちを叱ってくれました。

 

 

 

わたしは一回も叱られませんでした。

 

 

 

普段はけっこう、わたしが叱られます。

 

 

 

この違いって、なんなんでしょう。

 

 

 

どうしたら、子育てしやすい国になるのだろう、、、みんなで子どもを育てる社会になるにはどうしたらいいのだろう、、、それにはいろいろな方法があると思うのですが、その中のひとつは、間違いなく、

 

 

 

してはいけないことをしてる子を見つけたら、子どもを叱る

 

 

 

ことじゃないのかなぁと思うのです😊

 

 

 

ショッピングしてると、息子たちがちょっとでも、いたずらしたら、お母さんたちがすごーーーーーーーい顔をして、わたしの顔を見ます。

 

 

 

「ちゃんとしつけなさいよ!」

 

 

 

「自分の子くらい自分でちゃんと(大嫌いな言葉!!!)見なさいよ!」

 

 

 

そのたびに思います。

 

 

 

あなたはちゃんと(大嫌いな言葉!!!!)しつけてるのですね、すごいね。

 

 

 

でもさ、子育てってまだまだずっっと続くんだよね。

 

 

 

「まだまだ子育ての途中❤️」

 

 

 

そういう気持ちがあったら、ほかのお母さんにめくじら立てることもないでしょうに。

 

 

 

よその子のいたずらを見て、血相を変えてお母さんに怒るひとと、子どもに「だめだよ!」というひと。

 

 

 

その違いってなんなんだろう。

 

 

 

って、研究中です😊

 

 

 

ドローンの帰りはこちら。パティシエ・エス・コヤマさんです。小山ロールセットには、ジェラートとチョコもついています。ほかのケーキもぜんぶ美味しいのでしょうが、やっぱり小山ロールをいただいちゃいます。

 

 

栗がゴロゴロ入っていました❤️

 

 


 

 

今日は全体的に、、、(毒なしかな^^)



本の表紙の毒のある花
☆チューリップ
☆☆すずらん
☆☆☆カラー
☆☆☆☆アネモネ
☆☆☆☆☆トリカブト
 

 

__________________

■ 大人の女性向けYouTubeチャンネル■


モヤモヤをすぐに手放すには
【夢チャンネル Vol.97】


__________________

 

★無料メルマガでは、45歳で三つ子を高齢出産したわたし、人生100年時代の女性の新しい生き方について配信しています。たまに、女性の成功法則。メルマガだけに書いているネタもありますので、よかったら登録してみてくださいね。(10秒で登録できます♪)★