昨日は、ちょっとこわいチャレンジをしちゃいました!
保育園ママたちのLINEを抜けてみたのです。
こっわー!
といっても、みんなでお茶しましょうなどの仲良しLINEではなくて、卒園式の準備などのLINEなのですが。
なんとなく、嫌われてるのかなぁと思ってたひとが数名いて。
で、昨日、確信したんですよね^^;
なんか怒ってるんだなぁって。
まぁ、しゃべったこともないから、なにかしたわけではないと思いますので
感じ悪いなぁと思われていたり、三つ子だからって優遇されると思うなよ!みたいなことなんでしょうか^^;
三つ子たちが通っている保育園は、送り迎えがドライブスルーみたいになっていてほかのお母さんと会うこともありません。
まぁ、やりすごしてもいいのかもしれないのですが、
#MomTooJAPANの発起人なので(サイトまだないけど)
保育園LINEを抜けることも体験しておこうかなと。
ねたになるし^^
そして、三つ子ママをいじめたら、自殺したり虐待して子供を死なせるってこともあると知ってほしいと思ったから。
自殺や虐待は、三つ子の母に限りませんが、かなりハイリスクなんです。可能性がものすごく高いということです。
わたしは気が強いから、このことでうつにはならないと思うのですが、(それでも多少は悲しいことです、、、)
気が弱いお母さんだったら、スイッチが入ってしまう可能性があります。
だから、とくに、子育て中のお母さんにいじわるはしてはいけません。
子育て中のお母さんが、べつの子育て中のお母さんにいじわるするなんてもってのほか。
とくに、三つ子のお母さんを見つけたら、優しくしてあげて^^
三人も同じ歳の子がいてがむしゃらに子育てしてるから、細かい配慮などにかけることも多々あるかもしれません。(とくにわたし!)
でもね、それくらい必死なんです。
だから、とにかく優しくしてあげてください^^
まぁ、抜けたから影でいろいろ言われると思います。
協力しないとか。
強調性ないとか。
でも、そんなことより、わたしは自分を自殺や虐待から守りたいと思います。
卒園式の後の懇親会に参加しなくってもいいし(そういうひとがいるなら参加しても楽しくないし、先生は全員不参加だから意味ない。)
保育園は兵庫県にあるのですが、わたしは大阪に住んでるから、卒園したらもう二度と会うこともないひとたち。
卒園したら友達になりたいなぁって思う、大好きなお母さんも数名いますけどね^^
わたしは、ベストセラー作家になりたいし、世界で活躍したいと思ってる。
こんまりちゃんを目指してるのだから^^
保育園のいじわるなひとに関わっている時間なんてないんです。
楽しくないお話ですが、
わたしの友人は全員、幼稚園ママのとき、いじめを経験しているそうです。かなり壮絶な。どなたも優しくって明るくって素敵な女性です。
わたしがママ友いないというと、「そのほうが平和でいいよ」と全員言います。
だから、よくあること。
このメールを読んでくださっている人の中にもそういうひとがいるかもしれない。
まさか、わたしも経験するとは思わなかったけど、「みんな一緒だよ!」と言いたかったので書きました^^
小さいことにとらわれないようにしましょう!
あなたがこれからしたいこと、あるでしょう?
わたしたちは、そっちを見て楽しい毎日、過ごしましょうね(^-^)/
こういうことを書くと、同情みたいなメールをくださるかたもいるのでしょうが、不要です。
そういうメール、読んでもちっとも楽しくないから^^
__________________
■ 最新動画 ■
子供のしつけ、いるの?
【夢チャンネル Vol.46】
__________________
=================
★毎日を楽しく過ごす方法を知って、毎日を充実させたいひとは★
★好きなことを見つけたいひとは★
好きなことを見つけるトレーニング(好きトレ)3級講座(おやすみ中)
★有料メール講座がオープン★
直島美佳の
『習い事教室の先生のためのるんるん勉強室』
詳細はこちらです。
1回分のサンプルが見られます。
↓
https://ameblo.jp/nao1125/entry-12457845391.html
★Facebook公式ページ★
これまでに引き続き、
最新情報を発信していきます。
ぜひフォローや「いいね」してくださいね!
★note★
思ったことを自由に書いています。
★Twitter★
ぜひフォローや「いいね」してくださいね!
★Instagramページ★
日常のスナップショットや、
大好きな習い事(お稽古)を発信していきます。
ぜひフォローや「いいね」してください♪
=================