こんばんは、

直島美佳です^^

 

 

 

今日こんな記事を書きました。医療のほうの仕事で7月から始める勉強会のことなのですが、、、、

 

 

***

 

 

♪なるとカフェ@大阪でしたいこと♪

 

 

 

7月から医療介護の勉強会「なるとカフェ」をはじめようと思っています。ノープランだったので、今日は三つ子と遊びながら、なるとカフェの構想を考えました^^
 
 


まずしたいことは、「事例検討会」みたいなこと。具体的な事例からの課題をみんなで話し合うような感じです。
 
 

 
そして!メンバーの「こういうのがあったらいいな!」をどんどんと実現していく会にしたいなぁと思っています。これ、すごくしたい(^-^)/
 
 

 
座学の会ではなくって、どんどん実践していこうよ!そういうイメージです。
 
 

 
わたしは、医療介護の現場にいないので、メンバーさんの方がベテランです。が、たくさんの医療介護のひとと話していて思うのは、忙しくってなかなか思ってることを実現できなかったり、どうしたら実現できるかわからなかったりするのかなぁ、また、したい気持ちはあっても、アウトプットするまでに至ってなかったり。
 
 


ひとつひとつの「あったらいいな!」に対して、「一緒にしたいひと」を募って、プロジェクトをがんがん実現させていったら楽しいんじゃないかと思ってます。

 

 

 

なるとカフェに参加したからといって、全部のプロジェクトに参加するのじゃなくて、自分がいいなと思うプロジェクトにだけ参加します。そこには、「無理にがんばる」はありません。
 
 


うんうん、楽しそう(^-^)/
 
 

 
自分の無鉄砲なところを活かしたいなと思ってます、笑笑
 
 


まぁ、こんな感じで詳細は決めずにスタートして、「社会貢献」というほど大層なことでなく、なにかのきっかけを自分たちで起こしていく、そんなことがしたいです。
 
 

   
あ、なぜ「なるとカフェ」かというと、なると会だからだけではなく、いろんなひとを巻き込み、輪がどんどん大きくなっていったらいいなぁという願いを込めました^^
 
 

 
開催場所どうしよう、、、、また考えます^^楽しみ!ワクワク♡

 

 

***

 

 

この記事を書いて、あーわたしは、ひとが思ってるけど実現できていない「あったらいいな!」を実現するひとになりたいんだなと気づきました。

 

 

 

だから、専門を絞らないで、いろんな分野でチャレンジしていきたいと思います。

 

=================

 

★毎日を楽しく過ごす方法を知って、毎日を充実させたいひとは★

 

 

 

★好きなことを見つけたいひとは★

 

 

 好きなことを見つけるトレーニング(好きトレ)3級講座

 


★有料メール講座がオープン★
 直島美佳の
 『習い事教室の先生のためのるんるん勉強室』

 

 

 詳細はこちらです。

 習い事教室の先生のためのるんるん勉強会

 

 

★Facebook公式ページ★

 

 日本おけいこ協会・公式Facebookページはこちら

 

 直島美佳・Facebookページはこちら

 

 

 これまでに引き続き、

 最新情報を発信していきます。

 ぜひフォローや「いいね」してくださいね!

 

★note★

 

 思ったことを自由に書いています。

 

 直島美佳・noteはこちら

 

★Twitter★

 

 直島美佳・Twitterはこちら

 

 

 ぜひフォローや「いいね」してくださいね!

 

★Instagramページ★

 

 

 直島美佳・Instagramページはこちら

 

 日常のスナップショットや、

 大好きな習い事(お稽古)を発信していきます。

 ぜひフォローや「いいね」してください♪

 

=================