マーガレット

 

こんにちは、

直島美佳です^

 

 

 

ひとから応援してもらえる本当の方法

 

 

 

ひとから応援してもらいたいですよね^^

 

 

 

わたしは、日本じゅうのひとから
応援してもらいたいです。

 

 

 

でも、

「応援してほしかったら先に応援しましょう」

って考えかたは嫌いです^^;

 

 

 

そう思って応援したら、

「このひと、応援を返してくれないなぁ、ちっ!」

と思ってしまう、わたしだったらね。

 

 

 

だからって、

「応援してください!」

ってお願いするのもなんか違う。

 

 

 

応援って、無理やりすることでも
ないですもんね^^;

 

 

 

じゃ、もうひとりでがんばるしかないか、、、
なんて思っていたらなんと!300人講演会のチラシ配りを
応援してくれるひとがあらわれたのです(^-^)/

 

 

 

今日はそのかたにちらしを届けてまいります。

 

 

 

どうして応援してくれるんだろ?

 

 

 

わたし、そのひとのこと応援してないし、

というか、

面識ないんです、そのかたと。

 

 

 

本当にありがたいです。

 

 

 

わたしが応援したくなるひとってどんなひとか
考えてみました。

 

 

 

日報コンサルタントの中司さんとか。

 

 

 

ひたむきで真面目で
諦めないところ、

山口県のひとなのに、、、
(山口のかた、ごめんなさい。
大阪のわたしも東京に比べてちょっとハンデあるなぁと
正直思ってるから、、、)

 

 

 

一年半前にこんまりちゃんがスペシャルゲストの講演会が
山口であったのですが、
1140人集めたんですよ、このひと。

 

 

 

山口県なのに!
(す、すみませんっ!!!!!)

 

 

 

ブログも毎日書いてらっしゃいます。

そんなに大勢のひとが読んでるとも思えないけど、、、
(す、すみませんっ!!!!!)

 

 

 

それでも毎日書いてます。

 

 

 

だから思ったんです。

 

 

 

必死でがんばってるひとを見たら応援せずには
いられなくなるのかなぁって。

 

 

 

わたしが主催する講演会は300人。

 

 

 

絶対に満席にするぞ(^-^)/

 

 

 

しんどいなぁと思ったら、中司さんのブログ見てます。

https://ameblo.jp/nakazuka-visiform/entry-12311372249.html

 

 

 

中司さんを応援しても
応援を返してくれないかもしれません。

 

 

 

でもね、そんなのどうでもいいんですよね。

 

 

 

応援せずにはいられないからしてるだけ~^^

 

 

 

応援ってこういうことですよね。

 

 

 

人生100年生きるんだったら
応援したり応援されたり
そういうことがたくさんあったら
ハッピーだなぁと思います。

 

 

 

だから、今日も必死のパッチで働きます(^-^)/

 

=================

 

★毎日を楽しく過ごす方法を知って、毎日を充実させたいひとは★

 

 

 

★好きなことを見つけたいひとは★

 

 

 好きなことを見つけるトレーニング(好きトレ)3級講座

 


★有料メール講座がオープン★
 直島美佳の
 『習い事教室の先生のためのるんるん勉強室』

 

 

 詳細はこちらです。

 習い事教室の先生のためのるんるん勉強会

 

 

★Facebook公式ページ★

 

 日本おけいこ協会・公式Facebookページはこちら

 

 直島美佳・Facebookページはこちら

 

 

 これまでに引き続き、

 最新情報を発信していきます。

 ぜひフォローや「いいね」してくださいね!

 

★note★

 

 思ったことを自由に書いています。

 

 直島美佳・noteはこちら

 

★Twitter★

 

 直島美佳・Twitterはこちら

 

 

 ぜひフォローや「いいね」してくださいね!

 

★Instagramページ★

 

 

 直島美佳・Instagramページはこちら

 

 日常のスナップショットや、

 大好きな習い事(お稽古)を発信していきます。

 ぜひフォローや「いいね」してください♪

 

=================