こんばんは。
直島美佳です^^
少し前、インタビューのとき、こんな質問をしていただいたんです。
「直島さんが思う、多様性ってなんですか?」
最近よく聞く言葉。
多様性。
「ひとに病名をつけないことだと思います。たとえば、片付けられないひとを、こころの病気があるから片付けられない、、、と言ったり、変わったひとを発達障害と言ってみたり、自分と違う人に病名をつけない状態が多様性だと思います。」
とっさに出た言葉なのですが、わたしの思う「多様性」は、間違いなく、こういう意味です。
多様性。
あなたの思ってる多様性って、どういう意味ですか?
=================
★毎日を楽しく過ごす方法を知りたいひとは★
★好きなことを見つけたいひとは★
★有料メール講座がオープン★
直島美佳の
『習い事教室の先生のためのるんるん勉強室』
詳細はこちらです。
★Facebook公式ページ★
これまでに引き続き、
最新情報を発信していきます。
ぜひフォローや「いいね」してくださいね!
★note★
思ったことを自由に書いています。
★Twitter★
ぜひフォローや「いいね」してくださいね!
★Instagramページ★
日常のスナップショットや、
大好きな習い事(お稽古)を発信していきます。
ぜひフォローや「いいね」してください♪
=================