こんばんは、
おけいこ協会の直島美佳です^^
わたしも昔、受講生さんに言ってたことがあって・・・
でも、気持ち悪くなって言うのやめたんですけどね^^;
「ファンを作りましょう!」ってあれね。
気持ち悪くないですか?
わたし、めちゃくちゃ、気持ち悪いです。
だって、普通のひとでしょ。芸能人じゃないよ。
なのに、ファンって・・・・・・ないないないない、笑
こっちからするとね、「ファンを作りましょう」講座へ通って、ファンができるノウハウを駆使されても、そういうのって透けてみえると思うから、ますますこう思うよね。
ファンになんてなるかっ!
ますます嫌いになると思います。
それよりも、そんなことを微塵も感じなくって、ひたむきに、努力してるひとに感動して、ファンになるんだと思う。
あの、秋田の金足農が、交通費やらたくさんかかったから寄付を募ったところ、2億超えの寄付金が集まったとか。
それだって、金足農は「ファンを作りましょう」ってどなたも考えていないですよね?ひたむきな姿に感動したから、全国のひとが寄付したくなったんでしょう。
ファンを作りましょうなんて、ちゃんちゃらおかしいです。
でも、応援してくれるひとはいてほしいですよね。
わたしはいてほしいです。
最近は、クライアントさんには、「お仕事好きですか?どのくらい好きですか?すごく好きなんだったら、第三者にすごく好きなんだなぁと伝わるようにしましょう」と言っています。
金足農には甲子園があったけど、わたしたちにはないもんね。
わたしたちの甲子園が、ブログだったりするんですよね^^
だから、仕事に対する情熱とか思いとかは、ブログなどに書くしかないもんね。
恥ずかしい話を告白します。
わたしには、関西で応援してくれるひとがいません。
仲間がひとりもいないなぁって感じています。
こういう告白は、かっこ悪いし、ますます仲間ができなくなりそうなので、ちょっといやですけど、笑
おけいこの楽しさを日本全国に伝えたい、そして、世界へ伝えたい・・・と1億回くらい書いているかと思いますが、だれも、「わたしも一緒にしたい」と言ってくれるひとがいないんです。
わたし、関西に住んでいます。
恥ずかしいですよね^^;
近くのひとに伝わらないんです。
それは、わたしの必死さが伝わっていなかったり、ひとを感動させていなかったり、、、いろいろ足りないものがあるのでしょう。
人間的に欠陥があるのかもしれません^^;
嫌われ者なのかもしれませんね^^;
それでも、何回自分に「ほんとうにそれしたい?」と問うても「したい!」と即答できるので、あきらめずにやっていきます。
いつか、関西に仲間ができますように^^
もし、あなたが同じような状況なら、、、、
強い思いがあるのなら、
あきらめずに、がむしゃらに進みましょう(^-^)/
仲間がいないことと、あなたの情熱は関係ない。
仲間がいるから情熱があふれて、仲間がいないから情熱がなくなるんだったら、はじめから、情熱は無いのでしょう。
きっといつか、伝わることを信じましょうね。
約束ですよ!
もし、これを読んで、奮起してくれたひとがいたとしたら、あなたに仲間ができたら、連絡してね。お祝いしましょう(^-^)/
わたしもあきらめませんからね^^
こういうことを考えたとき、家族が大切に思えます。
関西には家族がいます。
一緒にいてくれるひとたちがいることが、とてもありがたいです^^
この秋は、「おけいこ協会ってなんですか?」とわりとコメントのやりとりなどしていたかた、2名に言われたので、凹みました。
二回目は昨日でした^^;
わたしだって凹むことがあるんです、笑
これだけ、ブログ書いても伝わってない、、、しかも、おけいこ協会の活動を知って、交流してくれているものだと思っていたので、かなりショックでした。
でも、あきらめない。
わたし、昔からしつこいので^^
がんばりましょう!とは言いません。
どんなことがあってもヘコタレナイで、やり抜きましょうね(^-^)/
わたしのこのブログで、関西に協会メンバーができたことを、報告できる日が来たら嬉しいです。
読んでくださってありがとうございます。