こんにちは、
おけいこみかさん、
直島美佳です。
直島美佳へのお問い合わせはこちら→☆
おけいこみかさんが9月に行くお教室♡
9月に行くお教室について書いてみまーす^^
ちなみに、わたしは、予約がとれないお教室よりも、最近は隠れ家みたいなお教室が好きです。自分が通ったお教室が流行ると次!へ行くのが好きです^^隠れた名店みたいなお教室が日本じゅうにあるんですよー(^-^)/そういうお教室をどんどん発掘したいです。(以下のお教室はすでに人気です。)
①京都のビンテージビーズとボタンのお店イドラさんのレッスン
昔、ずっと通っていたんです。昨日お問い合わせをして早速予約しました^^
レッスンの詳細はこちらです。
現在ではワンポイントレッスンを日時限定で行っております。
毎週水土曜日、13:00〜15:00開催で、参加費500円+材料費でお好きなものを製作できます。
お店と並行して行っておりますので、スタッフが付きっきりではないのですが、アドバイスなどお手伝いできることはさせていただきます。
工具はこちらでご用意しています。
ご都合の良い曜日で飛び込みでのご参加も可能ですが、2席しか設けておりませんので、メールやお電話でのご予約をお勧めいたします。
キットもあるそうです。わたしはネックレスを作る予定です^^デザインがどれもこれも素敵ですよ。
②大阪の靱公園の近くの洋裁教室、Atelier Attic(アトリエアティック)さんのレッスン
https://www.atelier-attic.com/
子供ができてからお裁縫がしたいんです^^スカートをちゃちゃっと作れる母になりたいです^^あと、自分のゴム(笑)スカートをいろんなお生地で作りたいです。
③スクイーズ作り(こちらのお教室はただいまあれこれ選び中です)
スクイーズっって知ってますか?おもちゃ売り場でよく見かけるぷにぷにしたの、、、、発砲ウレタンで出来た柔らかいスポンジのような素材ですね。触ってると癒されるんですよね。
こちらは大阪よみうり文化センターのスクイーズでスイーツを作る講座からお写真をお借りしました。
以上、9月に行ってみる教室の一部をご紹介しました^^
カルチャーセンターにはほとんど行かないです。行ったことがあるのは、デューク更家さんのウォーキングと、わんこのお洋服作りだけかなぁ。でも、思わぬ掘り出し物お稽古が見つかりますよ^^意外とおすすめです。
以下は、小冊子「主婦がお教室で成功するためのヒント100」にご興味あるかただけ読んでくださいね。
もうお申し込みされましたか?今日の夜中0時でカートは閉じますので、購入予定のかたはお急ぎくださいね^^
・お金
・マインド
・時間のやりくり
・生徒さんとの関係
・家族との関係
・お教室を楽しく続ける方法
・お教室を少しずつ成長させる方法
など、、、、
これまで12年のお教室の先生向けのコンサルティングの中の、とっておきのお話を100のヒントにまとめました。
無理なくひとりでもかんばっていけるように、主婦がお教室をするときのバイブルです^^必要なかたの手元に置いていただきたいです♡
明日、9月3日までの販売です。限定50冊だけです。
❤️こんなかたに読んでいただきたいです❤️
・経営の勉強する時間なんてないから、サクッとヒントがほしいかた
・主婦のかたで、家事や子育ての合間にお教室をしているかた
・どうしたらお教室を成功させられるかのヒントがほしいかた
・お教室をしているけど、最近ちょっと停滞してるなぁと感じているかた
・ひとりで考えることに疲れてきたかた
・今よりももっと楽しくお教室をしたいかた
・「生徒さんが増えてほしい」が本音のかた
・おけいこみかさんと話してみたいかた(1回のみ60分のオンラインセッション付き♡)
・9月になったことだし、お教室を成長させたいかた
こんなかたは必要ないですよ!
・相談するひとがいっぱいいるかた
・お教室運営に悩みがないかた
・お教室運営が絶好調なかた
再販はしません。
ぜひお手元に置きながら、お仕事してください^^
詳細はこちら→☆
ショップはこちら→☆