こんにちは、

直島美佳です。

 

 

 

直島美佳へのお問い合わせはこちら→

 

 

 

今日は、本を読んだりじっくり考えたりして過ごしています^^

 

 

 

本を書いてるって話をしましたが、自分の中にはない言葉を書きたくないし、自分にちょっとだけある言葉ではなくって、自分の中に大きく存在している言葉を使って文章が書きたいのです。

 

 

 

長年、こういう風に言ってきました。

 

 

 

愛されるお教室になりましょう。

 

 

 

(ほかのお教室より)選ばれるお教室になりましょう。

 

 

 

今のわたしは、この2つの言葉にものすごく違和感があるんですよね^^;

 

 

 

愛するのは他人じゃなくって自分。

 

 

 

選ばれるとか関係ない。

 

 

 

先生が自分のお教室が大好きだったらいいんじゃないかな、選ばれるという発想は無くてもいいんじゃないかな^^

 

 

 

だから、もう、愛されるお教室になりましょうとか、生徒さんに選ばれる、選んでもらえるお教室になりましょう、、という言葉は使わないかな^^

 

 

 

おけいこの先生が大好きです。だから、先生たちが自分の大好きをいっぱい詰め込んだお教室、ほかのお教室がどうとか競合とかまったく関係ない。

 

 

 

生徒は、レッスン内容よりも、先生のことを見て、会いたいと思ってレッスンへ行く。だから、先生は、愛されるためにどうしたら・・なんて考える必要はないのではないかなぁ。

 

 

 

そう考えると、もっともっとのびのびとお教室ができると思うのですが、どうでしょう^^

 

 

 

結果的に愛されちゃうんです。愛されたくってしているんじゃなくって、先生がお教室を愛している❤️

 

 

 

 

生徒さんに愛されるお教室になる方法

 

 

 

じゃなくって

 

 

 

自分のお教室がもっともっと大好きになる方法

 

 

 

をおけいこの先生と一緒に考えていきたいなぁ^^

 

 

 

 

 

なにか悩んでいませんか?

いつでもわたしがあなたの力になります。

毎日がもっと楽しくなる方法を一緒に見つけましょう^^

 

 

 

9月27日(木)15:00のグループコンサルティングへ→こちら
お問い合わせフォームから連絡くださったかたへ詳細をメールしますね。

 

 

 

 

告知のいらない先生になりたいかたは

↓↓↓