こんにちは、

直島美佳です^^

 

 

我が家は、子供の保育園に毎月60万かかっています。

 

 

 

 

来年の4月からはお受験クラスのコマが増えるので、、、、、

 

 

 

毎月90万円になります、汗

 

 

 

そりゃ負担は大きいですよ。

 

 

 

大富豪ではありませんからね〜

 

 

 

夫ががんばってくれていますが、夫が倒れたら(縁起よくないからそういうことは考えませんけどね、汗)どうしよう、、、、すぐに保育園をやめないといけなくなります^^;でも、それは困るんです。

 

 

 

ものすごくいい保育園で、毎週のように遠足などのイベントがあって、すごく楽しそう^^

 

 

 

そして、スイミング、ピアノ、英会話、バレエ、お習字、そろばん、、、などたくさんの習い事が選べます(あ、有料ですが、笑)娘はバレエがお気に入り、息子たちは英会話が好きみたい(外国人の先生とお話するのが楽しいみたい)ピアノはちょっと苦手のようですけど。

 

 

 

小学校受験にも対応してくれます。

 

 

 

働くお母さんが多いので、病児保育もしているし、朝は7時半から夜はたしか21時まで預かってくれたかなぁ。わたしなんて、遠足のお弁当を5回以上も忘れるし、プリントの提出期限をほぼ全部過ぎるのですが、先生から叱られたことありません。働く母親の大変さを理解してくださっています。

 

 

 

はい、手厚い分、保育料も高額なのですね^^;

 

 

 

しかも、わたしは大阪に住んでいて、保育園は兵庫県、往復の送り迎えに3時間かかり、車もいるしガソリンも高速代もかかりますね。

 

 

 

それでもわたし、ここへ通わせたいのです。

 

 

 

今、三つ子(はい、三人分かかります)は5歳だから、すでに4年通わせていて、あと、1年半ですね。

 

 

 

えっと、自慢したくって書いたのではありませんよ。

 

 

 

子供を愛しているから、いい教育を受けさせたくってがんばっているんです💪

 

 

 

だから、わたし、必死です^^

 

 

 

性格はおっとりしているのですが(たぶん)仕事はふわふわやっていません。

 

 

 

長いこと不妊治療をしました。夫婦ふたりだったころは毎日外食してね、ミシュランがどうとか・・・それも楽しかったですけど、子供ができてからはおしゃれなお店へ行ったこともありませんね^^;

 

 

 

ミシュランの星付きのお店もご無沙汰です。

 

 

 

それでも、家族のためにがんばっている今、すごく生甲斐を感じています。

 

 

 

そう、ほんとに言い訳している余裕ないです。

 

 

 

必死なんだけど、わたし、毎日、充実していますよ。

 

 

 

英会話が大好きな子供たちを海外留学へ行かせてあげたいし、アメリカの学校へ行かせてあげたい(もちろん、子供が望むなら・・・ですが)

 

 

 

だから、言い訳をしている暇などないんです。

 

 

 

自分のためだったらがんばれないけど、家族のためならできちゃうのね^^

 

 

 

なぜしんどくないのかなぁと思っていたのですが、この記事を読んでわかりました。お金のためじゃなくって家族のためだからだったんだ。

 

 

 

すごくいいなぁと思った記事です。ぜひ、読んでみてくださいね^^


 

ホテルのスイートルームでグループコンサルティングします^^


【 神 戸 】
9月27日(木)15:00~
グループコンサルティング
こちらへ
お問い合わせフォームから連絡くださったかたへ詳細をメールしますね。