おはようございます、
直島美佳です。
あなたがうまくいかない理由は曖昧な言葉を使っているから
お仕事がうまくいっているひとといっていないひとの違いは、使う言葉だけなんですよね。
ネガティブワード禁止というのではありませんよ^^;
ありがとうって言う回数が少ないから?でもありませんよ^^;
そういうのではありません。
うまくいっていないひとの使う言葉はいつも曖昧なんです。
こういう言葉を使っていませんか?
・豊かになりましょう
・幸せになりましょう
・愛されるひとになりましょう
・ファンを作りましょう
・自分らしく
とっても耳障りがよい言葉なのですが、この言葉をあなたは説明できるのでしょうか?
わたしのところにきたら、「豊かな人生を送ることができます」と書いていて、たとえば、豊かとは・・・・と説明できますか?
また、相手のかたがどんな状態が豊かかわかっていますか?
誰だって豊かにはなりたいのですが、あなたのところへ行くとなる豊かさとはどんな豊かさなの??
相手のかたが思っている豊かさをまだ知らないときに、「豊かになりましょう」と言われても「へ!?」と思われるだけ。
はっきりいって、自己満足!書くだけ無駄です^^;
女性のほとんどのかたが好きな言葉だと思いますが、ふわふわしすぎていて、よーくわかりません。
あなたがうまくいっていない理由は、これらの言葉を使っているかもしれませんよ^^;
読んで、はっきりイメージができるようにしないと意味ないんです。
って書きましたが、わたしの暗黒時代はこの言葉たちを連呼してたんですよね^^;
あ!わたし使ってる!と思うかたがいたら、もっと具体的にわかるように書き換えてみましょうね。
直島美佳、おけいこ協会へのお問い合わせ、ご相談、ご質問はこちらへお願いします。→☆