こんにちは、

直島美佳です^^

 

 

クリックして読者登録してね!

↓↓↓

 

あなたは自分のことが好きですか?

 

 

好きです!←よかったね^^そういうのっていいね!

 

 

うーん、好きとは言えないかもなぁ。←そうなんだ・・・・

 

 

自分だもん、好きになりたいですよね。

 

 

わたしね、自分のことを好きになる方法を

見つけたんだけど聞いてくれますか^^

 

 

 

それは、これを言うのをやめること。

 

 

「わたしもそう思う」

 

 

SNSを見ていると、誰かの投稿に対して「わたしもそう思う!」ってたくさんのひとがコメントしていますよね。

 

 

でもちょっと待って。

 

 

「わたしもそう思う!」というたびに、自分の影がうすくなっていくような気がしませんか?

 

 

わたしの場合だったら、楽しくもないのに愛想笑いしていると自分の影が薄くなっていくような気分になるんです。

 

 

ひとの意見に「それ違うと思います」と言いましょうって意味ではありません。似た意見の場合もあると思うし、わ!わたしもずっとそう思ってた!ということも多々あると思います。

 

 

が、あえて、書かない、言わない。

 

 

自分のことを好きって、他人じゃないわたしが好き♡ということだから。

 

 

生き方や考え方のロールモデルを見つけるのもいいけど、そのひとは自分じゃない、他人だってことをキチンと意識することも大切だと思います。

 

 

書いてある文章を見て「あれ?これ、なんとなく、ワタナベ薫さんが言ってそうだよね」とか思うときあるのですが、それを書いているひと、たぶん本人もこころの奥の奥で「自分じゃないことを書いている」というものが溜まっていくと思うんですよね。

 

 

自分しか考えていないことを書きましょう、言いましょうというのではなくて、「わたしもそう思う」よりも「わたしも近い考えだけど、わたしはそれプラスこういう感じかな」みたいに、一歩踏み込んで考える癖をつけることってすごく大事な気がします。

 

 

この訓練をしていくと、わたしってこう!みたいなものが見つかっていくんですよね。

 

 

それがわかってくると、自分のことを好きになれる気がしています。

 

 

世界でたったひとりのあなたですよ♡

 

 

ひとの考え、ひとの生き方をなぞっていくのって面白くないと思うの^^;

 

 

だから、わたしはこう・・・・って心の中で考えてみるとすごく面白い発見がありますよ。

 

 

心の中ってひとから見えないし、なにを考えても自由なので、まずは、「わたしもそう思う」って言ったり書いたりするのをやめてみませんか?

 

 

 

 

毎日メルマガ書いています。無料なんで気軽に登録して読んでね^^

 

↓↓↓

 

ほぼ毎日無料メルマガを配信しています→

毎日が「今までで一番サイコー!」
と言える日になるヒント
たまに
ビジネスについて役立つ考えかたについて
書いています。