こんばんは。

直島美佳です^^

 

 

いよいよ、というかあっという間に明日の朝、退院となりました。火曜の夕方に救急車で運ばれたので4日間ですね。出産のときに個室でものすごくさみしかったので大部屋を希望しました。同年代のひといないかな?と思ったのですが入院されているかたで同年代のひとはゼロでほぼおじいさんおばあさんでした。

 

 

あ〜友達はできないなぁと思ったのですが、同部屋のおばあさんのところに通ってくる娘さん(といってもたぶんわたしと同年代)の親孝行っぷりにとっても癒されました。『いつも忙しくしているから神様のご褒美ですね。のんびりしてくださいね。』とFacebookでコメントをくださったかたがいたのですが、ひょっとして、この娘さんたちに会わせるためにわたしは入院されられたのかなぁ〜なんて思いました^^

 

 

面会時間の半分くらいの時間、ずっとおばあさんのそばにいておしゃべり♡大部屋なので声はまる聞こえです。その声にとても癒されたんです。きっと神様がわたしに「親孝行してる?」って言っているような気さえしてきて、早速、母ではなくって弟にメールしてみました。そして、お隣からは《脳幹》がどうとか・・・のお話が・・・わたしの父は脳幹出血で亡くなったのです。おとなりの女性はわたしよりは上のようだけどまだまだ若い。どうか元気になってくださいと願っています。

 

 

大人になってそれぞれが家族を持つと、自分の家族のことで手一杯になってしまいませんか?うちなんてまさしくそれ!です。三つ子を育てる(わたしの場合は保育所への送り迎えだけですが)のに必死で自分の親、兄弟のことまでかまってられないんですよね^^;でもね、それが後悔のもとになってしまったら・・・・ね。

 

 

物事にはすべて意味があるというけれど、きっと今回はわたしに「親孝行してる?」というメッセージだろうな。

 

 

あなたは親孝行してますか?わたしは思うようにはできていません。わたし、50歳、母は74歳・・・・びっくり。結構なお歳!たまには電話してみなくちゃね。母のお腹には盲腸(虫垂炎)の傷があって。昔だからかなり大きな傷があるんです。それを見て育ったわたしには虫垂炎はとっても身近^^

 

 

だから、盲腸で入院して親孝行を忘れていたことに気づくなんて、神様の計らいとしか思えませんね^^

 

 

毎日いろんな気づきがありますね。明日の朝、退院します^^なんだか有意義な入院でした。

 

{96999093-43C7-4795-BFEA-CC07A41724DB}


最終日の晩ごはん。出産で入院した2カ月もこんな風にブログに毎食アップしていました。覚えていてくださってるひと、いるかなぁ^^