こんにちは。

日本おけいこ協会代表

おうち教室サポーターの直島美佳です。 

 

 

お元気ですか!?

 

 

土曜日はまったく知識がないジャンルの

勉強へ行ってきましたよ。

 

 

ほんとにまったくわからないの。

 

 

初心者クラスなのですが、

クラスメイトの会話がまったくちんぷんかんぷんという・・・笑

 

 

でも、なぜかすごく面白くって

楽しいんです。

 

 

あ〜世の中にこんなにも

わからないことがあるんだろうって思えました♡

 

 

なんだかね、自分が長年

冬眠していたみたいな?

浦島太郎みたいな?

そういう気分。

 

 

効率で考えると

苦手なことはひとにまかれるとか

手をつけないと決めるとかして

 

 

得意なことに集中するのが

いいのだと思います。

 

 

でも、苦手だけど

まったくわからないけど

興味あるってこと・・・・

ありませんか?

 

 

まぁ、そういうのに手を出すには

働くママとしては

時間がますますなくなるのですが

 

 

ママというのは

時間管理の達人です。

 

 

だって時間のやりくりしないと

いけないから

自然にできるようになりますよね。

 

 

仕事

子育て

家事

 

 

あ、わたしは家事はかなりさぼっていますが

それでもやはり、お洗濯と片付けは

しないと生活が成り立ちませんもんね。

 

 

外注

 

 

すべてできたら理想的〜♡

知らない人が家に入ってくるなんていや、

な〜んて思わないタイプです。

 

 

なかなか家にいないから

対応できないから

今のところ、外注できていませんが

 

 

今年2018は

家事を一部外注したいです。

 

 

それにはしっかり働かないとですよね。 

 

 

自分が1番できない子だと

ひとに教えてもらうしかありません。

 

 

でも、「教えて」ばかりだと

嫌がられます。

 

 

教えてほしかったら

どこかでクラスメイトの役に立たないと!

 

 

というわけで

土曜日の講座をまとめて

チャットワークにアップしました〜(^-^)/

 

 

4月に卒業ですが

それまでに

基礎をみっちりマスターしたいと

思っています。

 

 

なにをはじめたの?

 

 

それは内緒〜笑

 

 

たまには苦手なことにチャレンジするのも

面白いですよ。

 

 

今日もいい1日になりますように。

 

 

image

 

 

今年も無料メルマガをがんばって配信します。

ぜひご覧くださいね。

 

 

・いつかおうち教室の先生になりたいかた

・すでにおうち教室をされてる先生

・おけいこ好きさん

に愛をいっぱい込めて

お手紙を書くように書いてまーす❤

 

https://www.agentmail.jp/form/pg/6305/1/?blog