こんばんは。

直島美佳です。

 

 

最近びっくりしたこと!

 

 

わたしが「このひと、すごく悩んでいるだろうな」と思ったひとが

悩みがないと・・・・・!

 

 

何回かは聞いたことがあるんです、

「自分の課題に気づいていないひともいるから」みたいな言葉を

聞いたことがあるんです。

 

 

「ふぅーん、そうか、自分ではわからないのね」と

軽く受け流していたのですが

「こういうことか!」と腑に落ちました。

 

 

他人がみたらすごく問題だと思うことが

本人には普通。

 

 

そういう場合は

どうしたらいいのかしら・・・・・・

 

 

悩みと気づいていないなら

本人が悩みがないというのなら

 

 

スルーでよいのでしょうか?

 

 

「あなた、これ、問題だよ」

なんて大人になって言うことじゃないし、

言われることでもない。

 

 

でも、それでいいの〜!?と思ってしまうのは

ただのお節介なのかな^^;

 

 

うー心理学を学んでいるのですが

わからない。

 

 

あーすっきりしたい!

 

 

今まで「あれ?」と思ってきたことが

全部こういうことだったのか〜とものすごく納得できました。

 

 

そういうこと、経験ありますか?

 

 

今晩は21時に届きます。

よかったら見てみてね!

https://www.agentmail.jp/form/pg/6305/1/?blog

 

image