おはようございます、直島美佳です。
昨夜のメルマガ見てくれてますか?
おけいこの先生は必須!笑
日本じゅうのおけいこの先生が見てくださっています。
まだ見ていない!ってかたは
ぜひ見てくださいね。
https://www.agentmail.jp/form/pg/6305/1/?blog
わたしにしか書けないメルマガだと思うので(久しぶりに自信ありです)
こちらにもアップさせていただきま〜す。
ままどおるって知ってます?
福島県の銘菓なんですが、めちゃおいしいの。
昨日、福島県から大阪に通ってくれている受講生さんから
いただいて飛び上がって喜んじゃいました~(^-^)/
機会があったら食べてみてね。
突然ですが、あなたはおしゃれ?
ひょっとしてダサかったりする??笑
おけいこの先生っておしゃれなイメージありますよね?
サロネーゼって言うと
ものすごーくおしゃれなイメージ♡
わたしはたぶん1万人以上のおけいこの先生にお会いしていますが
人気の先生ってね、内緒ですよ、こそこそこそこそ・・・
ちょいダサなんです!
ブランドもので固めているわけでなくって
おうちの電化製品がミレー(ドイツ製♡)というわけではなく普通に国産だし
レッスンで失敗もよくするしさ、
焦げたとか、生煮えとか、何回遭遇したことか、笑
調味料も何回入れ忘れられたことか、笑笑
レッスン時間なのにサロン閉まってるってことも
何回もあるわ、生徒を待たすってどうよ、笑笑笑
ちょいダサでしょ♡
でもね、そこが生徒にはたまらないんです。
悪いけどね、パーフェクトなレッスンを受けたいなら
おうち教室へ行きませんってば。
専門学校行くわ。
お料理教室だったら、コルドンブルー行きます。
なのに、なぜおうち教室へ通うの?
そこ、考えてね。
それと、ちょいダサってのは、見た目とレッスンだけじゃないよ。
ブログのヘッダーとか
ホームページもです。
おしゃれすぎるとNG
おしゃれなホームページを見て
おうち教室へ行ったら・・・・
めちゃ普通の家
だったら、違和感ありありじゃない?
うそつきは言い過ぎだけど
「盛りたいひとなのね」と
しらけた気分になるのは
わたしだけじゃないはずです。
ダサい・・・0点
おしゃれ・・・50点
ちょいダサ・・・200点
です。
あー先生たち、もっと生徒目線になりましょうよ。
なんかズレているんだよね。
こんな先生いませんか?
ブログを毎日書いてもよいことが起こらない。
生徒さんがずっと一緒で増えない。
スキルアップばかりしてどんどん貧乏になっていく。
競合が多くてどんどん埋もれていく。
続けていたら生徒さんが自然に増えると思っていたけど、
半年間誰もこない。
これね、全部、生徒目線になっていないせいです。
ずれいている努力はしないほうがましです。
おうち教室の人気を決めるのは先生じゃない、生徒。
おうち教室のクチコミを起こすのは先生じゃない、生徒ですよ。
日本じゅうのおけいこの先生の悩みをなくすこと。
日本じゅうのおけいこの先生が
たとえ、同じおけいこの先生であっても
ライバルじゃなく、ともに成長していく仲間にすること。
これまで、おけいこに興味のなかったひとを
おけいこへ通わせること。
わたしにはいっぱいしたいことがある。
だから、自分だけがよかったらと思っていたり
自分が人気がないのを
競合が多いから、駅から遠いから・・と
なにかのせいにしてイジイジしていたり
生徒目線になろうって1億回言っても
真剣に生徒の気持ちを考えられない人と
つきあっている時間ないんだも~ん♡
メルマガを読んでみて「この人面白いな!」って
思ってもらえたら、
各種イベントやセミナー、コンサルなどをしていますので、
会いに来てくださいね。(ちゅっ♡)←おえ~っ!