こんにちは。

代表の直島美佳です。

 

 

最近ね、わぁ〜このひと、めっちゃ素敵やん!ってひとに出会うことがあって、

あ、その逆のときもありますよ、わたしも思われているかもですけど! 

 

 

この女性はいい先生になられるんだろうなぁ。

この女性は、きっと生徒さんが喜んで通い続けるおうち教室の先生になるんだろうなぁ。

 

とか、よく思うんです。

 

 

今、おうち教室の先生のサポートをする仲間を増やそうとしています。 

 

 

ひとりで12年間やってきましたが

ひとりでサポートできる人数って限られている。

 

 

たくさんのひととともに協力しあって

おうち教室の先生になりたいかたをサポートしていったら

全国のおうち教室の先生の悩みがなくなって

 

 

日本のおけいこ人口をもっと増やして

(そこに、先生同士のライバルという考えはありません)

どの教室の生徒さんも喜んで通ってくれて

先生はその生徒さんの喜ぶお顔を見てまた喜ぶ。

 

 

そういう循環を作っていきたいと考えています。

 

 

話が長くなりました!

 

 

《おうち教室サポーター》になるには、費用がかかります。

でも、仲間になることのメリットがとっても大きいんです。

(ってわたしが言ったら変かもですが)

まずひとのおうち教室をサポートするまえに

ご自分のおうち教室に役立つことをいっぱい知れます。

まずは自分!ですからね。

 

 

そして、《おうち教室サポーター》のお仕事を積極的にしていきたいひとなら

協会が仕事の進め方などをサポートするという仕組みができています。

 

 

この女性がメンバーになってくれたら

すごいんじゃない!?って女性に最近出会うので

 

 

こちらから《おうち教室サポーター》になりませんか?

 

 

ってスカウトしちゃおうかなと(^-^)/

 

 

12年間おうち教室の先生向けの相談業をしてきて

わたし、ちょっと会っただけで、人気の先生になるひとかどうか

わかるようになったのです。

 

 

もちろん、そのときはそうは思わなくっても

努力(やっぱりこれは必要)さえすれば、誰もが

人気の先生になれると信じているから

生徒さんをどんどん受け入れているのですけどね。

 

 

これから、スカウトされるかた、

一緒に仲間として

日本じゅうのおうち教室の先生のために

やっていっていただけると

すごく嬉しいです。

 

 

これまではずっと待っておりました。

 

 

誰かこないかなぁって。

 

 

でも、このひとは《おうち教室サポーター》に絶対向いている!

ってひとがなぜか最近まわりに増えているので

 

 

積極的にお話していきたいと思います。

 

 

やりがいがあって

なかまができて

そこにぬくもりがある。

 

 

今はまだ《おうち教室サポーター》さんは4名ですが、

すでに温かい場所ができています。

 

 

朝からまた暑苦しくってごめんなさい。

 

 

あ、我こそは!というかたもご連絡をお待ちしております。

 

 

1回、直島と話すだけでも、怖がらずにチャレンジしていただきたいです(^-^)

 

 

損はさせませんから!

 

 

楽しみに待ってます(^-^)/

https://www.agentmail.jp/form/pg/7366/1/

 

image

 

怖くないと思うんですが、初対面のひとに、

「怒られたらどうしようと思ってました」なんて言われるときがあるのは

なんでかしら!?汗