こんにちは。
直島美佳です。
わたしが1番脱力してしまうのはこんなときという話を書きましたが・・・・・
https://ameblo.jp/nao1125/entry-12336707498.html
たま〜にいらっしゃるのですが、高い講座なのに休むひと、信じられないんですよね。
やる気がどうとかじゃないです。
感情の話ではなくってね。
お金がもったいなくないの〜!?
お金持ちなのかもしれないけど
主婦感覚としてもったいなくないのかなぁと思います。
だから、次回するとしたら「休まないひと!」
期間っていったって、1年じゃないのだから、ここは肚をくくって休まず通うことが条件です。
だって思いませんか?
講座に来ることすらできないのに(もちろん、病気や家族の事情はのぞきます)
お仕事をずっと続けられますか?
おうち教室は「今からオープンします!」といえば始められますが、
続けるのは簡単ではないです。
そして、続けることが自信をもつことの第一歩だとわたしは思います。
これまでたくさんのひとが来てくれましたが、全員がうまくいったわけではもちろんありません。
うまくいったひと、今も予約が取れないくらいのおうち教室をキープし続けているひとの共通点は
ブログを毎日書くことからスタートしたことです。
ブログから生徒さんが来てくれるのか
ブログってどうなの?みたいな質問は一切しなくって
まずは、最初は「ブログを毎日書く」と決めてスタートされました。
慣れないことを毎日するのですから
しんどかったと思いますよ。
きっとやめたいと思ったこともあったと思います。
書くことない・・・・・とパソコンの前で固まった日もあったでしょう。
でも、半年続けた。
すると気づくと、見てくれるひとが増えていて、あら、お問い合わせも・・・♡
ブログを書くのも最初より段違いに平気になってきていてる。
なんでも続けること、それしかないです。
テクニックやノウハウを聞かれたなら、いくらでも伝えることはできます。
(わたしはテクニックやノウハウよりも大切なことを伝えているつもりですが)
ただ、続けるのは自分しかできないこと。
わたしが代わりにできることはなんにもありませんから。
こっそりしているグループ講座。
明日で日曜日クラスが終了し、
平日クラスのみ開催しています。
日曜日に時間ができるから
またしようかな。
根性もやる気もいりません!
最初からだんだん気持ちが減っていくのは人間だから普通のことです。
だから、根性ややる気よりも続けられるひとしか生き残りません。
おうち教室をする!と決めていて
もしくは、すでにスタートしていてずっと続けたいと思っていて、
休まないと決めたひと
ご連絡待ってますね(^-^)/
こちらからどうぞ。
https://www.agentmail.jp/form/pg/7366/1/
こちらは1day講座の様子です。楽しかったです。