こんにちは。

日本おけいこ協会の直島美佳です。

 

 

お待たせしました!

おけいこの先生のための《ホームページ制作チーム》ができました!

 

 

一概にHPといってもいろいろありますので、

まずは、じっくりと1時間かけてZOOMにて

ヒヤリングさせていただきます。

 

 

・目的

・イメージ

・こんな感じというサイトがありましたら見せていただきます。

ほか、こちらからもいろいろとご質問をさせていただきます。

 

 

そのうえでお見積もりを出させていただきます。

 

 

事例案はこちらです。(おけいこの先生のものではありませんので、あくまでイメージです)

 

①簡易型:アメーバオウンド等で作成

https://art-hiromi.amebaownd.com/

 

②通常型:ワードプレスで作成

http://kayamachiga.jp/

http://manmarumelon.jp/

 

③ ②作成に加え:動画やコンサルティング付き

http://harenohi.co.jp/

http://p-1transport.com/

http://info-icta.me/

http://www.yumenotane.jp/

 

 

ご要望により料金が変わってきますのでざっくりですが

①ですと20~25万以上

②ですと45~55万以上

③ですとそれ以上なイメージです。

 

 

見積もり計算については

以下の要素で変わります。

 

 

・使うエフェクト/テンプレート

・文章ライティングの手間・役割分担

・写真撮影あり、なし

・素材画像購入あり、なし

・取材ありなし

・動画製作ありなし

・コンサルティングありなし

 

 

追記

あと④ ショップサイト

こちらも製作していますよ

https://t-style7956.shop-pro.jp/

 

 

これまで素敵なHPを見つけて作っていただいたことが何回もありますが

できあがってみるとしっくりこないということが

ありました。どうしてだろう・・・とずっと考えたのですが、それは、製作者とお客様のイメージのすり合わせが

うまくできていなかったからだと思います。

 

 

悪くはないけどちょっと違う・・・・を無くします。

 

 

1対1ではなく、おけいこの先生のための《ホームページ制作チーム》とお客様とで一緒に作っていきます。

1対1だとどうしてもかたよった意見になってしまいます。

複数でチームを組んで作成することによって

ミーティング中に新鮮な意見が出てくることもあります。

 

 

未来の生徒さんから「あっ!」「おっ!」「わぁ〜!」「きゃ〜!」と

歓声が上がる。

 

 

ホームページを見ただけで

「この先生に会ってみたい!」と思ってもらえるものを

《おけいこの先生のためのホームページ制作チーム》とともに

作っていきましょう。

 

 

わたくし、直島美佳は、少なくとも、制作前、製作中、オープン前確認の3回は

チームミーティングに参加させていただきます。

 

 

丁寧にミーティングをして、あなたが本当にほしかったホームページを作りましょう。

 

 

お問い合わせはこちらからお願いします。

https://www.agentmail.jp/form/pg/7366/1/

 

 

たくさんのかたのご質問、ご相談等お待ちしております。

お気軽にどうぞ!

 

image