こんばんは。

日本おけいこ協会の直島美佳です。

 

 

今日は家の仕事をメインにして、

さっきは息子とラーメンを食べに行きました。

 

 

男の子って3歳児でもよく食べますね。

太らないか心配です^^;

 

 

で、やっぱり考えるのはおけいこの先生のことですね。

 

 

コンサルティングをしてきて、すんなりいくこととなかなか難しいなぁと思うことがあるんですが、

難しいのは、スケジュール管理です。

 

 

初期に生徒さんがいっぱいになり、ほとんどのかたがリピーターさんになってくださったら、

一安心なのですが、それまでのスケジュール管理が苦手な方が多いです。

 

 

準備ばかりしていて、あっという間に1ヶ月経ってしまい、今月レッスンが1回しかできなかった・・・・ってことも

多いです^^;

 

 

こうならないために基礎講座では、スケジュール管理もみっちりやりまして、

お話しだけでなくしっかり《体感》していただこうと思っています。 

 

 

講座やセミナーって行かれたことありますか?

 

 

いいこと聞いた!と思っても実際しないことって多いですよね^^;

 

 

それって、やる気の問題じゃないと思っています。

女性って忙しいんですよ。 

 

 

だから、もうね、作業的なことは、その場でする!を徹底してしたいですね。

 

 

書いているうちに来年からスタートの基礎講座を修正することにしましたよ。 

 

 

ブログを書くのは自分のためでもありますね。

 

 

スケジュール管理がうまくいかないと、

レッスンをする月(収入のある月)

レッスンをしない月(収入のない月)

ができたりして、ああああああとなったりするひとがとっても多いです。 

 

 

それがなくなるしくみを12月とお正月休み中に完成しますね。

 

image