こんにちは。
直島美佳です(^-^)/
さて、さっきの続きです。
他のひとより一歩前に出る方法(うしし♡)①は下にスクロールしたら見られるようにしてますので
見てないひとは先に①から見てくださいね。
それはですね。
掛け合わせるってことです(^-^)/
クライアントさんの事例を出せませんので、わたしの例で恐縮ですが。
直島美佳さん(わたし)
おけいこの先生のための相談業をしています。
この仕事も増えてきています。まぁ、わたしみたいに教室に通った経験からしているひとはいないので
順調ですが、順調ではないと仮定しますね。
(お教室の先生がビジネスを教えている例はたくさんあります・・・・が、なかなか苦戦されているような)
そこへ、いろいろ付け足していくんですよ。
例えば、わたし、50歳です。
そして、45歳で三つ子ちゃん出産(ちょっとこれもレアケースだから事例にはならないかもですが)
つまり、
高齢出産のひとの気持ち、不妊治療をしているひとも気持ちがわかります。
だったら、40歳以上のママ向け、おうち教室のはじめかた!ってしたら、
これ、わたしだけになりますよね♡
これだと、ほかにしているひとはいるかもしれません。
わたし、会社3つ持ってるんです。(協会以外は順調です。協会、これからですね!)
だったら、仕事とママをどうやってうまくやっていくかのお話もできるでしょう。
日本一忙しいママってくっつけたら、
忙しいひとも、すきま時間でおうち教室できるかな?
って思ってくれて
これは、直島美佳さんにしか教えられないことになります。よね?
今のあなたの仕事は、きっと競合だらけ(それだけ需要があるということ、いいように解釈しましょう)
だから、それ1本でも弱々なわけ。
ほかのひとより一歩出るなんて・・・・難しいかもです。
そこに1つずつ足していく。
すると、足していくごとに強くなっていくんですよ。
棒があって、1本だと弱いけど
1本ずつ増やしていくと
強くなっていくでしょう?
ってな話を面談でよくしていま〜す。
イメージできましたか?
写真をきれいにしても
ブログのヘッダーを変えても
「わ!きれい!」とは言ってもらえても
お仕事として成り立つかどうかは
また別の話です。
正直それだけでは
他のひとより一歩前に出ることはできません。
*もちろん、ダサいのはNGですけどね。
いまの自分に、どんどん足していってみてくださいね!
足せば足すほど
◯◯ならあなた!
と言われるようになりますよ。
ほんとに濃ゆ〜いネタはメルマガでしか書けない(書かないのではなくって、怖くて書けないのよ、笑)
ので、濃ゆ〜いのをお好みのかたはこちらを見てね。
↓
https://www.agentmail.jp/form/pg/6305/1/?blog
えっと、メルマガって解除するのはボタン1つでできるので
みかさんのメルマガ、面白くない!ってひとは、
すぐ解除していいですからね〜
*****************************************************
他のひとより一歩前に出る方法(うしし♡)①
今日も元気に張り切ってますよ〜
というのも、先週は1週間も寝込んだので(風邪とかじゃなくって、肋間神経痛です。とほほ)
元気が有り余ってるんですよ。
ブログを書かないときは書かない。
書くときはめちゃめちゃ書いてしまいますね^^;
毎日たくさんのおけいこの先生とお仕事をしてますが
これ、おけいこの先生じゃなくっても使えるよね!ってことが
たくさんあります。
ブログを見てくれているひとは
おけいこの先生だけじゃないと思いますので
おけいこの先生以外も使えるネタも書いていきますね〜(^-^)/
ほんとに濃ゆ〜いネタはメルマガでしか書けない(書かないのではなくって、怖くて書けないのよ、笑)
ので、濃ゆ〜いのをお好みのかたはこちらを見てね。
↓
https://www.agentmail.jp/form/pg/6305/1/?blog
たくさんのひととお話しをして気づくこと、それは・・・・・
《あきらめているひとが多い》ということです。
どうしてあきらめているのかというと
多くの場合は・・・
自分がある分野で1番になるはずがない
自分と似たことをしているひとが多いから埋もれてしまってる(と感じている)
自分なんて・・・と思っている
です。
わたし、思います。
はい、たしかにね、あなたは◯◯◯の分野でトップではないと思います。
誰よりも目立っているわけではないし、
ひょっとしたら今は埋もれているかもしれないです。
す、すみません、はっきり言ってしまって^^;
でもね、作戦はあると思うの。
それはなにか・・・・・
ちょっと今から電話で打ち合わせです。
次のブログで書きますね。
ちょっと待ってね!