自立ってなんだろう?最近そんなことばかり考えています。
あ、わたしが書く本の本当のテーマだからです(^-^)/ (5ヶ月間毎日泣きながら企画書を書いた 渾身の一冊なの、出来上がったら読んでねー♡)
あなたは自立してますか?
「はい!してます!」って言えるひとは少ないかもですね。
わたしは、父の事業の浮き沈みに翻弄されて 泣いている母をずっと見てきたので 経済的に自立したいと思っています。 これは絶対!なの。
なぜかわたしの出会う男性たちは年齢に関係なく 古臭い考えのひとが多くて オンナは可愛くてニコニコしていたらいいんだよ。 オンナはなんにもできないほうがかわいい。 (おいおい!いつの時代やねんっ!) なーんて、わたしが経済的に困らないように がんばってくれます。
表面上はそれに合わせて 「わたし、なんにもできないー♡にこにこ♡」 と言いつつ・・・
わたしは裏でしっかり稼いでいます(^-^)v
そして収入源を1つずつ増やしています。 収入源は多ければ多いほどいいと思っています。
くれるものは全部貯金して(えへっ♡) 自分が稼いだお金だけで チャンレンジしています。 これ、難しくて失敗ばかりですが がんばってチャレンジしていますよ。
ちゃっかりしてる?悪いかな??
うちの母は石川県のひとなら誰でも知っているおうちの お嬢さんですが、父に100%依存していたから自分の人生を 生きられなかったと思うんです。
たとえお金持ちと結婚したとしても なにが起こるかわからないんですよ。
もしね、悪いこと、たとえば、だんなさんが亡くなるとか 事業が傾くとかそういうことが起こらなくっても こっそり経済的に自立していたほうがいいと 思うの。
自分で稼ぐってね、自信がつくんです。
そうそう、自信!
これはね、ひとからもらったお金の中には無いんだよ。
それを言葉でうまく言いたいけどなんて言ったらいいのか・・ と思っていたら、 作家のはあちゅうさんがドンピシャなことを 言ってくれました。
「収入は拍手の数」
わたしは拍手がいっぱいほしいです。
あなたはどうですか?
いえ、ひとがね、あげる!ってのをもらうな!と 言っているのではないんですよ。くれるものはもらいましょう。
でも、ひとからもらうお金と自分で稼ぐお金とでは まったく違います。
自分で稼ぐお金はね、 嬉しさとか自信とか、そうそう、金額以外の価値が いっぱい入っているなと。
だから!
自分のお金は自分で稼ぎましょう(^-^)/
|