おけいこの先生と話していて「また出た!」と思うのが
今すごく幸せなので〜♡」 そこは自由でいい。 今月は5万円足りない〜後7人どうしたら呼べるかな〜
いろいろ習いに行ったり生徒さんに伝えたくって スキルアップへ行く費用はどうしてますか? おけいこの先生のスキルアップ費は収入から捻出するのが当然ってことです。 反論は受け付けないですよ。 「わたし、お金じゃない〜」って言うひとには「じゃ!レッスン料を無料にしなさいよ!」って話しです。
そのほうが気持ちよくない?
〜先生も生徒さんもおけいこが楽しくなる流れ〜
レッスンして生徒さんからレッスン代をいただく ↓ そこからスキルアップ費を出して いろいろスキルアップ! ↓ 得たものを生徒さんに還元して喜んでもらう。 ↓ 喜んでくれた生徒さんが口コミしてくれる。 ↓ 生徒さんが自然に増える。 ↓ 収入が増える。 ↓ その中からもっともっとスキルアップするために学ぶ。
いかがですか? これこれ!こうしましょうよ! 生徒さんも先生がスキルアップしてくれたほうが いいレッスンを受けることができるんですよ。 先生、もっとスキルアップしてください!って話しですよ。
そのことをSNSなどで書いてね。 学び続ける先生のところへ通いたい心理は普遍だから。
収入が増えるってどういうことなんでしょうね?
そうです。 つまり、「わたしのことを好きになってくれた生徒さんが増えた」 ってことになりますね。 生徒さんが増えたら自然に収入も増えるのですね。
スキルアップ費はいただいたレッスン代から支払いましょう。
目指せ!脱スキルアップ貧乏!
|