あ、これ、わたしが言った言葉ちゃうねん^^;

 

先日品川の田町で講座を受講してたんですが

すぐそばで、精神科医でベストセラー作家の樺沢紫苑さんの講座が

あったので、遅刻して早退ですがのぞいてきましたん。

 

 

そこでハッとした言葉がこれなの。

 

 

《意見を言うことがブランディング》

 

 

SNSしてますよね?

 

でも意見を書いていないひとがほとんどだっておっしゃってました。

 

 

 

こんなところ行ったよ〜

 

美味しいお店行ったよ〜

 

以上!

 

 

状況説明みたいな投稿が多いって先生は思っているそうです。

 

たしかにそれだけだと誰が書いてもいい文章よね?

 

たしかに、高級ホテルのラウンジでお仕事しているお姉さんたち、

投稿見た時は「きれい!」って思うけど、記憶に残ってないかもです。

 

内緒やで〜!

 

 

あなたは意見書いていますか?

 

 

意見を書くことって怖いときあるよね?

 

反対意見のひとも絶対いるもの。

 

でも意見を書かないと、あなたってこんなひとなんだ~

ってわからないよね?

 

それにね、なんのためにSNSを書いてる?

 

ひととつながりたいからだと思うの。ね?

 

スルーされて覚えてもらえないようじゃつながりようもないよね^^;

 

わたしもじゃんじゃん意見を書いていこうと思います。

 

今日はすごくいいこと言った気がするけど、どうかな、笑

 

image

 

日本おけいこ協会のメルマガ読んでくださっていますか?

まだのかたはぜひ〜♡

https://www.agentmail.jp/form/pg/6305/1/?blog