こんにちは。
日本おけいこ協会
おけいこみかさんです。
たまにはちょっとまじめな話し。
最近意識しています。
それはひとの目を気にするんじゃなくって
この投稿はひとの目にはどう映っているのかなと
考えるようにしています。
おけいこの先生もそうじゃないかたもしたほうがいいですよね(^-^)/
わたしの場合は、三つ子ちゃんママで目立つことがありますが
朝と晩以外は子供のことは書かないです。
会社員ではないのである程度時間の融通はききますが
お昼は子供たちは保育所だからわたしは子育てしていないし
企業研修もスタートするので
プロ意識をもっと持ったほうがいいかなと思ったんですよね。
子供ねたを書くとプロ意識がないというわけではないですが
なんとなく、子供の急病で予定をキャンセルされそうな気はしますね。
また、わたしは車移動なので、窓を開けてゴミをポイとか
信号無視もしません。
それはもともとダメでしょって話しですが^^;
誰かがいつも見てると意識することで背筋をピッと伸ばしています。
少し前まではね、ひとと会わない日は
ノーメイクでうろうろしたり仕事してました。
今はね、かならずメイクしています。
いつ人にあってもベストなわたしでいたいなぁと思っています。
ずっとオンでいるのは難しいかもしれないけれど
できるだけね。
でもね、ひとがわたしのことをどう思っているかなぁ〜は
あんまり思わないし、ひとの行動を意識することはないです。
よくね、ひとの目が気になって動けない・・・と聞くのですが
それはすぐに解決すると思うの。
ひとの投稿を見ないこと。
わたしも含めて周りの人はあまりひとのことを
気にしないひとが多いです。
共通点はなにかな?と思ったら「なんだ!」ってことを発見。
性格がおおらかとか
性格は関係ありません。
ひとのことを見ていない、笑
目の前にひとの気持ちは考えるけど
一緒にいないときには考えてない?
ましてや、知らないひとの投稿なんて誰も見てないんじゃないかな?
SNS起業って浮き沈みがあるそうですね。
よく知らないけど・・・・
あのひと消えたね〜ってねた、
そうなの?????
ごめんなさい、誰がいたのかさえわからないです^^;
自分の前にある道をまっすぐ進むだけ、
家族や友達のことは見てるけど
それ以外のひとのことを見る時間などないわ。
SNSでくよくよするなんてほんっともったいないから。
気になることがあったらしばらく見なかったらいいだけ。
あっさりしてます。
日本おけいこ協会の新しいサイトができました!
おけいこサロンアドバイザー®
ツイードデコ®のことがいろいろ書いてあります。
気になる方はチェックしてみてくださいね。
まだ完成はしてなくって少しずつ作り上げていきます。
ガウディみたいね、笑
ではまた。
昨日は30分だけこんなことしました!