〜知らないことで出ていくお金はザル〜

 

 

こちら、先日のビジネスクラスに来てくださった先生の言葉なんです。

 

わたしにはグググググっときました。

 

 

プロに任せましょう!ってよく言われてますよね。

 

 

なんでも自分でしないでプロに任せたほうが

結局はうまくいくスピードが速いってね。

 

 

これ、ほんとにそう思います。

 

 

わたしもそうしてるし。

 

 

とくにWEBね!HP作ったりワードプレス作ったり・・・・
自分でできたとしても時間がかかるし

しょぼいものしかできないと思う^^;

 

 

1からHPの作り方、ワードプレスの作り方を勉強する時間を

得意なことをする時間(わたしだったら協会運営のスケジュール立てるとか)自分にしかできないことをする時間にするのって

すごく大事だと思うんだよね。

 

 

でも考えてみてほしいんです。

 

 

全部プロに頼んだらどんだけお金がかかるんだって話^^;

 

 

現にわたし、莫大な経費を使ってます。

 

 

プロに丸投げしたら費用がかかるってことだよね^^;

 

 

でもずっと思ってきたんだ。

すばやくスムーズにうまくいくには仕方ないことだってね。

 

 

 

での、この先生の言葉。

 

 

・知らないことで出ていくお金はザル

 

・ひと通りは自分でできるようになっておく

 

・よけいなお金は使わない

 

 

誤解しないでほしいのは

全部自分でしろ!ってのではないです。

全く逆です。

 

 

でも、料金が高いか安いか、まぁこんなもんかなとかね、

それくらいはわかりたいよね。

知らないわたしはこれまで言われたまんまの請求金額を

支払うしかなかった。

 

 

 

経営者にアンケートを取りました。

 

身に付けたいスキルは何ですか?

 

トップはなんだったと思いますか?

 

 

 

《プログラミング》です。

 

 

 

これね、経営者がプログラミングしたいから

身に付けたいわけではないんです。

 

 

システムのひとと話をするときに、相場(これを頼んだら

だいたいこれくらい難しいとか費用とか時間とか)

がわかるようになったら、もっと会社のシステムを

いいものが作れるんじゃないかなって意味なんですよ。

 

 

自分が全部してはいけない。

 

 

けれど、さっぱりわからなくって全部プロにってのも

お金がいくらあっても足らないよね。

 

 

 

わたし、最近勉強しているので費用が少しずつわかってきましたよ。

過去、知らないためにかなり高い請求もらってたみたい^^;

それを、「わ、高い」すらわからなかったわたし。

 

 

まさしく、知らないことで出ていくお金はザル。

 

 

みなさんはワードプレス作ってもらうのにいくら支払いますか?

 

※最近、アメブロよりワードプレスのほうがいいって言われています。

ワードプレスのほうが検索に強いからですね。

でも、おけいこの先生はアメブロもおすすめですよ。

アメブロを見るかたは、おけいこ好きのかたは多いですからね。

できれば余裕があれば両方してほしいです。

 

 

だいたい10万円かな?

 

 

ところがびっくり!

 

 

先日のビジネスクラスでは1時間以内にサクサクと

全員がワードプレスを作りました。

 

 

1時間以内にできるって・・・・

つまり、ワードプレスって簡単に作れるってことになるよね?

 

 

それに10万円支払ってたらちょっと高いよね^^;

 

 

そう、知らないから言われたまま支払うんです。

 

 

こわいよね。

どーんとつかうところ、

節約するところ、

両方ないと仕事って続けられないと思うんだよね。

 

 

また、ビジネスクラスの詳細を貼っておきます。

メンバーさんは先日はワードプレスを作り、

次回からは地域1番を目指してワードプレスを

改良していきます。

 

検索で1位に出てくるところへ

お客さまの80パーセントが行くそうです。

 

2位は10パーセント、

それ以降で10パーセント。

 

つまり、1位を狙いにいかなくてはね♡

 

そこを狙っていきます。

 

 

おけいこの先生はもちろん新幹線や飛行機に乗って

生徒さんが来てもらえたら嬉しいですが、

 

 

まずは住んでいる地域(わたしだったら大阪)の

上位になるのが先決だよね。

 

先生が全部するのではなく、横についてもらって

サポートしてもらながら自分でしていくスタイル。

 

 

1回は自分でできるようになることが大事。

 

 

かつ

 

 

話だけ聞いて後は自分で〜ではなく、

その場で完成させるスタイルです。

(わたし自身がこれまでたくさん受講した

「続きは家で」のWEB講座の全てに脱落したので

ひとりで家でしてくださいスタイルは絶対にしたくないんで)

 

 

お問い合わせが急に増えたので

気になるかたは見てくださいね。

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/okeiko

 

 

めっちゃ高いけど(58万もします!)結局できないよりはすごくいいと

自信もってます。


{9A04861A-CAB1-4907-9E72-5BDC348D2473}