あなたの強みは他人から見たらそうでもない(ぎゃー!)

 

 

こんばんは。

 

日本おけいこ協会

直島 美佳

 

です(^-^)/

 

 

 

先日びっくりなことがあったので書いてみます。

 

「強み」ってよく聞きますよね?

 

あなたの強みはなんですか?ってセミナーなどで書き出すワークとか

したことあるひともいるのかな?よくありそうよね!?

 

わたし?

 

したことありませんでした。

 

先日はじめて自分の強みワークしたんです。

 

 

 

で、普通は自分で見つけるワークって

自分でもくもくと書くんだと思うんですが、

先日のは、自分が書いた強いをひとが評価するというものだったの。

 

 

 

自分で「これすごい!日本1かも!」と思うものを1つ書きましょう。

 

 

みなさんも自分のことで考えてみてね♡

 

 

わたしは「もうこれしかないっしょ!」という感じでさささっと書きました。

 

 

ちと恥ずかしいけど書くね。

 

 

・パパちゃんと出会った日に結婚が決まった。

・パパちゃんと出会ってちょうど1ヶ月で入籍した。

・だから、誰とでも(まじかい、笑)出会って1ヶ月で結婚する自信がある。

・こんな感じで結婚して今幸せなので誰と結婚しても幸せになる自信がある。

 

 

ひょっとして笑ってる?あはは。

 

自分ではわたしの《売り》と思ってたんです。

 

なんで過去形かって?

 

 

 

4人グループで自分の用紙をほかの3人にまわして評価してもらうのですが

2とかつけられてん!

 

 

2よ〜2!

 

 

びっくりしたわさ。

 

それを見た先生がボソッと「直島さんの幸せには興味ないだよね〜」

 

 

うっそー!

 

びっくりしたわさ。

 

書けば書くほど嫌われそうなんですが(笑)

 

 

幸せキャラだと思ってたんですよね。

幸せそうなのがわたしの強みだと思ってたんですよ。

 

 

もうあほでしょう〜?

誰も興味ないんだって(泣)

 

 

で、みんなが反応したのはどこかっていうと、えーそこ!?

だった。

 

 

小学校のときからお金の本が好きだったんですよね。

 

廃刊になったのかな?(あったらごめんね)

MONEYって雑誌があったんですが、10代からそういうのを

読んでる子でした。

(ガツガツしてる?)

あと、子供のときからお金が好きだったエピソードがいっぱいあって

それが全員の評価が5でした。

 

え!そこ?

 

講座の内容は書いたらいけなさそうなのでこの辺にしますが・・・・

 

 

 

自分が思ってる強みってひとには「ふーん、それで?」って

場合が多いようです。

 

 

 

だから、自分の強みを独りよがりで書くのではなくて

ひとに見てもらったほうがいいですよ。

 

 

だってね、強みと思ってそればっかり書いてて、ひとには

まったく響かないって・・・・・・致命傷だと思うのよ^^;

 

 

 

あまりのショックで帰りの新幹線で熱出た・・・・


どんまい╰(*´︶`*)╯♡

{52D22DD0-EAB9-42DA-B400-731E4E18828B}

今日はよく働いたんでメロンジュース飲みました♡