今日のテーマは、 《おけいこの先生はこんなプロフィール写真がおすすめ!》
素敵な写真を撮ってくださるカメラマンさんが多いですね♡ ですが! やりすぎ注意っす~~!!!!!
モデルみたいなポージングの先生・・・・・・・ うーん、ちょっと違和感ありませんか?
なるべく実物に近いほうが 体験レッスンへいったときにホッとします。
生徒さんはどうしておけいこへ行くんでしょう??
◯◯を習いたい。 先生が素敵。
以外にとっても大きな目的があるんですよね。
それは、リラックスしたい、ホッとしたい、 ひとりの時間を楽しみたい。
そういうひとが、モデルみたいなポージングしている先生のところへ 行かないっす^^;
優しく微笑み系が鉄板です。
それ以外は・・・・・・無いですね~
これは余談ですが、時効なので言います。
5年位前にエステサロンへいったの。 Facebookでおもしろそうな施術をしているところがあったので。
到着してなにがびっくりしたかと言いますと・・・
先生のお顔が!
プロフィール写真より20歳老けてる!
じゃなくって、プロフィール写真が20歳若い(笑)
綺麗なお写真を載せたい気持ち、よーくわかります。
ですが、昔の写真 OR 実物よりめっちゃ若く見える写真は 絶対NGです。
わたしはそのかたとの会話が全部うそっぽく感じたんですよね。
写真が若すぎるというだけなのにですよ、 そのひとの言うことやしていることが 全部うそっぽく感じたんですよね。
それってよくないよね。
やっぱり盛りすぎ注意。
「じゃ、どのくらいまで盛っていいですか?」と 聞かれそうなんで書きますが、 おけいこの先生は実物に近いほうがいいです。
「先生~実物のほうが綺麗です~」 くらいがいいです。
プロフィール写真をどうするかは 職業によって違いますので わたしの盛り過ぎはどうぞ笑ってお許しください~(^-^)/
* 予約受付スタート0秒で満席、 10年愛されるおけいこの先生になる。 日本おけいこ協会メルマガ
↓
|