こんにちは。
今日はブラックな直島 美佳を披露しちゃいます。
あ、普段から滲み出てるやん!ってのは言わないでね、笑
こんなん公開しちゃっていいのかわかりませんが、
ブログを見てくださっているかたはいいかたに違いない♡ですよね。
(おどしてる?)
今わたしがすべきことは、
日本おけいこ協会を売り出すことです。
「日本全国のおけいこサロンのサポートをしたい!」
そのためには、協会の、わたしの、活動を
知ってもらうことがなにより大事なわけです。
そのためには、《どうしたら目立つか!?》
いろいろ考えてます、笑
あ、今の時代、目立たないと売れないと思っていますよ。
口には出さなくてもみなさん考えているはずです。
わたしのセレブなところを出すか(爆)
でも、セレブには上には上がいますよね。うちの夫は石油王ではありませんし。
お金持ちほど、質素な生活をしています。
(わたしの知り合いの日本トップクラスのお金持ちは100均が大好きです♡)
それに、お金のことばかり書くと、
お金好きが集まってきます。
それは今のわたしにはちょっと違うんですよね〜^^;
じゃどうしますか?
王道はやはり!
「ひととは違う意見をいうこと」ですね。
みんなが言っていることを自分が言ってもなんにも目立ちません。
たとえば・・・・・
成功するには行動すること。
継続は力なり。
とかね。
これらは、本当の本当のことだと実感してる。
だから、言います、書きます。
けど、わたしがそれを言ったとしてね、
「きゃーみかさんすごいわ!心に刺さりました!」とは
誰もならないわけです。
言い出しっぺではないので
なんにも目立ちません。
そう!
きーワードは《言い出しっぺ》です。
もうこれしかないでしょう。
じゃ、なんの言い出しっぺになりますか?
それは、自分に向き合って絞り出すことしかないよね。
わたしだけが体験してみんなに進めたいこと。
ここからは仕事の話みたくなるんですが、
わたしはこれまでおけいこに3480万円使ってみたい!
http://ameblo.jp/nao1125/entry-12234977786.html
これはたくさんおけいこへ行ったということなんですが
同時にたくさんのおけいこサロンを見てきたということ。
小さいときから経済書が大好きだったわたしは
自然と「どうしてこの先生の教室、流行っているのかな?」って目で
見てきたんですね。
わたしはおけいこサロンを経営したことがありません!
だからこそ、わかる点もたくさんあるのです。
100パーセント生徒目線だということですから。
以上はわたしの言い出しっぺの部分ですね。
みなさんにだって、自分が言い出しっぺにな
れることって
あるはずですよ。
ひとと同じことを言わないこと!
生徒さんには競合の多いお仕事のかたがたくさんいます。
てかね、競合が少ないということは、
その分野が人気があることですからね。
※この考えは、出版企画書を書いていて
ますます本当だと気付きました。
類書がないということは、この本は売れないって最初からわかってるということ。
類書が増版されているということは、自分の本も売れる可能性が高いということですからね。
あ、※に書いてあることは受け売りです^^;
全員、競合が多い世界にいるんです。
それでも!
言い出しっぺになろう!!!!!