今日のテーマはすごく重要~
これさえできていればOKのポイントだから見てほしい~!
「はっきりわかりやすく」
ご自分のブログやFacebookなどを見てくださいね。
パッと見て、どんなお仕事をしているかわかりますか?
パッと見て、どんな世界観を持っているかわかりますか?
パッと見て、どのくらい活躍しているひとかわかりますか?
そうです~
パッと見てどのくらいのことがわかりますか???
例えばですね、
「これは仕事に活かせそう。ではお仕事いってきます。」
???????
シチュエーションは例えば、メイクのイベントへ参加したとしてね、 これは仕事に活かせそうと思った。
とってもいいことですね。
でもね、これだけではなんのお仕事かわかりませんね。
とってもいいことをしているのに意味がちょっとわかりません^^;
そうじゃなくて、例えばファッションのお仕事をしているとしたら、
「メイクのイベントへ行ってきましたよ。 ファッションにプラスして メイクもアドバイスも少ししたら クライアントさんがもっと素敵になれるご提案もできそう!
では、ファッション同行のお仕事へ行ってきます。」
だと、このかたのお仕事とクライアントさんを大切にして 日々学んでいる姿勢もわかっちゃいますね。
きっと素敵なひとに違いない。
丁寧なお仕事をしてくれそう。
そう♡
回数を書いているのに、《はっきりわかりやすい》記事でないなら
もったいないですね。
SNSをお仕事で使っているなら、 日記ではありません~
未来のお客様(生徒さん)が見ているんです。
しかも、じーーーっとは見ていなくて、 一瞬パッと見てくれます。
その、パッのときに、いかに覚えてもらえるか。
だから、はっきりわかりやすく書かないとですね!
よーく知っているひと、 お友達にはわかるでしょうが、
未来のお客様(生徒さん)にはまったくわかりません!
だとほんっともったいないです。
はじめて見たひとにもわかりように どんなお仕事をしているのかは特に
丁寧に繰り返し書かないとですね。
1800人の女性が読んでくださっている 「たった3ヶ月で満席のおけいこサロンになる!」 メルマガはこちら
https://www.agentmail.jp/form/pg/6305/1/?blog
日本おけいこ協会 直島 美佳
|