おはようございます。

 

 

日本おけいこ協会

直島 美佳

 

 

です。

 

 

 

みなさん、年末気分になってます?

 

わたしはまだです。

 

クリスマスソングは流れてきているし、

 

街中でクリスマスツリーだらけですが

 

 

 

年末気分はまだですね〜^^;

 

 

 

来年の年間スケジュールを書き込みましたか〜?

 

 

 

わたしは講師業をされているクライアントさんには

 

「手帳に講座をする日を1年分書いちゃってください。」

 

と言っています。

 

 

 

これは、起業塾に1年通ったおかげで

習慣になったことなんですが

すごくおすすめなんですよ〜

 

 

 

が、わたしまだ書いていませんでした^^;

 

 

 

今日絶対書きますね!

 

 

 

みなさん、今月来月の予定は書いていると思います。

それってひとと会うや講座などへ行く日だけ書いていませんか?

 

 

 

そうじゃなくて、自分の目標のための予定ね。

 

 

 

ひとの夢を叶える予定だけじゃなく

自分の夢を叶える予定を書き込みましょう!

 

 

 

そのオーディオブックで言われていたことなのですが

書いてみますね。

 

 

 

たとえば、ひとが主催するお茶会へ行く。

 

もちろんリフレッシュになったりひととの交流、楽しい時間になると

思うのですが、これは、その主催者さんの夢を叶えることでしょう?

 

「わーお茶会主催したらいっぱいになった!」という夢を

あなたが協力したということになりますね。

 

 

そうじゃなくて、、、、自分の夢を叶えるための予定をどんどん

書いていかないと夢なんか叶いませんよという話でした。

(ちょっと冷たく感じるかもしれないですが、時間は有限ですから

それくらいシビアでよいですね。もっと自分のため自分のためと思ってもいいですよ。)

 

 

午堂 登紀雄さんの

1つずつ自分を変えていく

捨てるべき40の「悪い」習慣

 

https://www.amazon.co.jp/1つずつ自分を変えていく-捨てるべき40の「悪い」習慣-午堂-登紀雄/dp/4534052227

 

いわゆる自己啓発本です。

自己啓発本を読まないわたしが

ふと聴いたんですが、こちらはすごく良かったですよ〜!

(午堂さん、好きな女性の旦那様でもあります。)

 

 

 

わたしが決めて書き込む、来年の日付はこちらです。

 

 

毎月のルーティン

 

 

♡1day講座の日を全部決める。(月3回)

 

♡新しいおけいこ(まだ秘密です♡3月31日発表)の認定講師講座を

毎月3回する。

 

♡おけいこサロンアドバイザー(2月4日発表)の認定講師講座を

毎月3回する。

 

 

 

 

 

することを決めているひとは

書いたほうがいいですよ〜(^-^)/

 

 

 

 

 

時間ってすぐ経ちますね、1ヶ月もあっという間・・・・

 

 

あーあれしたかったのに・・・・と思っている間に

1年経ってしまうかもです。

 

 

 

女性って結婚してるとか子供がいるとか関係なく

することいっぱいありますもん!

 

 

 

だから、もう先に日付を手帳に予約しちゃいます。

 

 

ポイントは1年分ですよ!

 

 

わたしは難しい手帳術などは知らないのですし、

細かく書き込むのもめんどくさくて嫌です。

 

 

 

手帳はきれいに書く込まなくて、殴り描きなんですが、、、

 

 

 

ずっと先の予定(自分の目標のための予定です)を書いていくだけで

気がついたらどんどんよい変化が起こってきますよ。

 

 

 

以上、うまーくまとめちゃいましたね♡

 

 

 

 

では!絶対今日中に書きますね。

 

 

 

みなさんも一緒に今日、書いてみませんか〜(^-^)/



 

 1800人のおけいこサロンの先生が読んでくださっている

「たった3ヶ月で満席のおけいこサロンになる!」
メルマガはこちら


日本おけいこ協会
直島 美佳

{0E406CDD-A777-4153-9BF8-82134331C456}

東京の個別相談会はこちらでします♡